さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2013年06月27日

山岡家

手稲区金山、国道5号線沿い『山岡家』です.


先日発売された山岡家カップ麺を実食しましたが雰囲気は出ていたものの
所詮インスタントの域は出ておらず矢張りホンモノをと言うことで久しぶりのコチラ.
中休みも無く深夜まで営業している店も多いので行き易い店でもあります
.


山岡家
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!

山岡家

駐車場も広いロードサイド店、カウンターの他ボックス席も有るのでゆったり食事が出来ます.
午後3時も過ぎていたのでほぼ貸切状態、メニューは文末リンク先から参照を
.



醤油ラーメン/オオメ カタメ 海苔マシ 590円+50円   たまごかけご飯 200円

山岡家
山岡家

TKGのタレは胡麻油の風味が

山岡家



定番の醤油を麺カタメ脂オオメ味フツウ、海苔増しトッピングとTKGをオーダー.

豚骨独特の匂いで毛嫌いする人も多いが昔から比べると店内も豚骨臭は然程しない.
今日の山岡家はスープも先ず先ず、デフォルト590円という価格設定もいい.
まぁ自分のようにトッピングだ、TKGだ...と追加オーダーしていけば安くはなくなるが
どこぞのCMヨロシク"開いてて良かった"的な店でもある.

特別感動する味でもないが下手な店に行くなら"山"行っとけ....みたいな一軒かと...
.


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



山岡家web


◆訪問履歴

2013.03.21:醤油ネギラーメン
2012.11.25:醤油
2012.07.18:朝ラーメン
2012.05.18:塩 海苔マシ
2011.12.08:醤油 海苔マシ
2011.07.24:朝ラーメン


あなたにおススメの記事

タグ :金山醤油TKG

同じカテゴリー(手稲区)の記事画像
きちりん/本店
奥原流 追風丸
かとうらーめん
火の国
すず音
きちりん/本店
同じカテゴリー(手稲区)の記事
 きちりん/本店 (2012-03-01 00:00)
 奥原流 追風丸 (2011-10-28 00:00)
 かとうらーめん (2011-09-05 00:00)
 火の国 (2011-08-31 00:00)
 すず音 (2011-08-02 00:00)
 きちりん/本店 (2011-07-01 00:00)

Posted by こども課長 at 00:00│Comments(4)手稲区
この記事へのコメント
山さんサイコー!
時間選ばず。なところが大好き。
肪の量が暴力的だけど…
Posted by 青ゲーヒー青ゲーヒー at 2013年06月27日 02:06
狸小路店の前を通るとたまに修学旅行生の中学生と
思しき団体が方を並べ食事をしている光景に出くわします。

なんだかホノボノします(笑)
Posted by こども課長こども課長 at 2013年06月27日 07:34
昼時なのに「空いてて良かった」な店ですよね(笑)
行列のできるラーメン屋で、カウンターにぎゅうぎゅう詰めでせわしなく食べるより、ずっとイイです~ 山岡家!
Posted by おんでおん at 2013年06月27日 07:37
おんでおんさん、ブログをやっているハシクレとしては
何時行っても撮影し易い一軒です(笑)

手ブレ率が一番少ない店とも言えるでしょうwww
Posted by こども課長こども課長 at 2013年06月27日 08:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。