2012年09月22日
麺屋 高橋
豊平区月寒東1条、『麺屋 高橋』に行ってきました.
界隈で人気店のようですが場所柄余りご縁が無くやっと本日お邪魔する事に.
ランチ帯は混雑するだろうと思い午後二時を少し過ぎた遅めの昼食で初訪問です.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
界隈で人気店のようですが場所柄余りご縁が無くやっと本日お邪魔する事に.
ランチ帯は混雑するだろうと思い午後二時を少し過ぎた遅めの昼食で初訪問です.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
国道36号線から少し東側に店舗が有り車走行だと見つけ辛いロケーション.
国道に面している焼肉店"毘"を目印に向かうと解りやすいかと.
駐車場も焼肉店前が17:00迄共用として使用できるので夕方以降の訪問は注意しましょう...
目に言う/券売機

おさかな正油 750円 小ライス 100円

カネジンのストレートで角が有る太麺

広くない店なのはネットの写真で判っていたので敢えて昼の部遅めに訪問.
前客4後客7と待ちが出る繁盛振りだ.
カウンターの奥の方に座ったのだが店主と思しき方の真正面、しかも客との距離感が
近い店なのでラーメンが配膳されたと同時に「写真、いいですか?」とひと声かけてみると
店主も馴れてるようで気さくに笑顔で「どうぞ....」と.
まぁ、人気店でブロガー含め撮る人が多い店なのだろうが矢張りひと声かけた方が
お互いに気持ちが良いのは間違い無いみたいだ.
案件でも有った"おさかな正油"は濃厚且つクリーミーな一杯.
北区の"shin"
ほどニボニボしていないが同じ方向性を感じるラーメン.
極太メンマや濃厚スープが沁みて美味しくなるよう作られた叉焼、そしてクリーミーな
スープを良く絡める太麺とバランスもよく完成度が高い.
つけ麺が有名な店なのだが汁麺が個人的に好みの味わいだったのもshinと同じ、
しかも使用麺も同じストレートのカネジン太麺だ.
次回は味噌を食べてみよう...


本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-72 map.
電話:011-303-7688
営業時間:11:30~15:00(昼)18:00~21:00(夜) 土日祝は20:00迄通し営業
定休日:水曜/祝日の場合翌日
駐車場:あり
備考:スープ切れで閉店アリ
国道に面している焼肉店"毘"を目印に向かうと解りやすいかと.
駐車場も焼肉店前が17:00迄共用として使用できるので夕方以降の訪問は注意しましょう...

おさかな正油 750円 小ライス 100円
カネジンのストレートで角が有る太麺
広くない店なのはネットの写真で判っていたので敢えて昼の部遅めに訪問.
前客4後客7と待ちが出る繁盛振りだ.
カウンターの奥の方に座ったのだが店主と思しき方の真正面、しかも客との距離感が
近い店なのでラーメンが配膳されたと同時に「写真、いいですか?」とひと声かけてみると
店主も馴れてるようで気さくに笑顔で「どうぞ....」と.
まぁ、人気店でブロガー含め撮る人が多い店なのだろうが矢張りひと声かけた方が
お互いに気持ちが良いのは間違い無いみたいだ.
案件でも有った"おさかな正油"は濃厚且つクリーミーな一杯.
北区の"shin"

極太メンマや濃厚スープが沁みて美味しくなるよう作られた叉焼、そしてクリーミーな
スープを良く絡める太麺とバランスもよく完成度が高い.
つけ麺が有名な店なのだが汁麺が個人的に好みの味わいだったのもshinと同じ、
しかも使用麺も同じストレートのカネジン太麺だ.
次回は味噌を食べてみよう...
本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-72 map.
電話:011-303-7688
営業時間:11:30~15:00(昼)18:00~21:00(夜) 土日祝は20:00迄通し営業
定休日:水曜/祝日の場合翌日
駐車場:あり
備考:スープ切れで閉店アリ
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│豊平区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。