2012年02月13日
ちゃんぽん一鶴/中の島店
豊平区中の島、地下鉄南北線 中の島駅そば『ちゃんぽん一鶴』に行ってきました.
すすきの店を本店とし同じく中央区の南円山に続いて三店舗目が昨年12月にオープン.
前回は約1年前に円山店へお邪魔し名物の「ちゃんぽん」を頂きましたので、もう一品
気になっていたメニューを実食しに行ってみましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
すすきの店を本店とし同じく中央区の南円山に続いて三店舗目が昨年12月にオープン.
前回は約1年前に円山店へお邪魔し名物の「ちゃんぽん」を頂きましたので、もう一品
気になっていたメニューを実食しに行ってみましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
ランチ時間帯ピークに訪問.
広い店内はほぼ満席、円山店同様人気店らしいです.
システムも同じ券売機が入口そばに有るので購入しましょう..
目に言う

太平燕/タイピーエン 890円

麺は春雨、食感も悪くない

熊本の郷土料理「太平燕」をオーダー.
元々は中国福建省福州が発祥の春雨スープだ.
一鶴の太平燕は基本的に麺が違うだけで前回頂いた「ちゃんぽん」と見た目や味は同じ.
キャベツやニンジン、木耳 モヤシ エビや豚肉など具沢山で食い応えも良い.
濃厚な豚骨スープと春雨の食感も中々マッチして ちゃんぽん と同様美味しく頂きました.
ただ、少々値段が高いのは否めないですねぇ...
でも偶に食べるのは良いかも知れません、リンガーハットのような庶民的値段の
チェーン店と食べ比べするのも面白いかも知れませんよ.

本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市豊平区中の島2条2丁目1-5 map.
電話:011-827-0272
営業時間:11:00~20:00
定休日:不明
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.02.04:ちゃんぽん/円山店
広い店内はほぼ満席、円山店同様人気店らしいです.
システムも同じ券売機が入口そばに有るので購入しましょう..

太平燕/タイピーエン 890円
麺は春雨、食感も悪くない
熊本の郷土料理「太平燕」をオーダー.
元々は中国福建省福州が発祥の春雨スープだ.
一鶴の太平燕は基本的に麺が違うだけで前回頂いた「ちゃんぽん」と見た目や味は同じ.
キャベツやニンジン、木耳 モヤシ エビや豚肉など具沢山で食い応えも良い.
濃厚な豚骨スープと春雨の食感も中々マッチして ちゃんぽん と同様美味しく頂きました.
ただ、少々値段が高いのは否めないですねぇ...
でも偶に食べるのは良いかも知れません、リンガーハットのような庶民的値段の
チェーン店と食べ比べするのも面白いかも知れませんよ.
本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市豊平区中の島2条2丁目1-5 map.
電話:011-827-0272
営業時間:11:00~20:00
定休日:不明
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.02.04:ちゃんぽん/円山店
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│豊平区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。