2011年08月11日
中村屋
西区山の手『中村屋』です...
前回の訪問は4月、その直後に店の入口付近を大幅リフォーム.
電光看板と赤の外観が昼夜問わず遠くからでも目を引くようになりましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
前回の訪問は4月、その直後に店の入口付近を大幅リフォーム.
電光看板と赤の外観が昼夜問わず遠くからでも目を引くようになりましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
案件だった一杯を頂くために本日訪問.
遅めのランチ時間帯だったたにも関わらず前客3後客4...中々の人気ぶりです.
メニューは前回記事のコチラをクリックしてください.


黒マー油 750円


前回の案件だった【黒マー油】をオーダー.
スープは開店当初の中村屋こっさり味、一時期オーナーが宮崎店を切盛りしていた時期に
少々スープが変わってしまった期間が有りましたが現在は軌道修正されています.
もともと揚げたニンニクチップがトッピングされていますのでマー油がブレンドされていても
見た目以外はそんなに大蒜・大蒜していないと感じます.
個人的にはまだガツンとマー油感を出しても良かったと思いますのでチョット残念.
具は叉焼・メンマ・モヤシ・キャベツと結構具沢山、さがみ屋の札幌麺と一緒にワシワシ喰えば
結構満足マンプク感がありますよ....
それとココ中村屋は券売機の食券制なのですが半券を次回持参すれば1枚〜サービスが
受けられますのでリピーターには有りがたいかと.
あと病気で療養中だった弟子さんが復帰していました.
伺うとまだまだ本調子では無いとのことで厨房はオーナーが担当しホールを受け持ってました.
昨年の入院前から比べるとだいぶん痩せたようで余り無理せず頑張って欲しいですねぇ...
本日のエンゲル係数★★★☆☆+
店舗データ
住所:札幌市西区山の手3条4丁目1-34 map
電話:011-643-2022
営業時間:11:00〜21:00(スープが無くなり次第)
定休日:不定休
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.08.11:黒マー油
2011.04.18:しお
2011.01.24:とんこく
2010.09.19:しょうゆ
遅めのランチ時間帯だったたにも関わらず前客3後客4...中々の人気ぶりです.
メニューは前回記事のコチラをクリックしてください.
黒マー油 750円
前回の案件だった【黒マー油】をオーダー.
スープは開店当初の中村屋こっさり味、一時期オーナーが宮崎店を切盛りしていた時期に
少々スープが変わってしまった期間が有りましたが現在は軌道修正されています.
もともと揚げたニンニクチップがトッピングされていますのでマー油がブレンドされていても
見た目以外はそんなに大蒜・大蒜していないと感じます.
個人的にはまだガツンとマー油感を出しても良かったと思いますのでチョット残念.
具は叉焼・メンマ・モヤシ・キャベツと結構具沢山、さがみ屋の札幌麺と一緒にワシワシ喰えば
結構満足マンプク感がありますよ....
それとココ中村屋は券売機の食券制なのですが半券を次回持参すれば1枚〜サービスが
受けられますのでリピーターには有りがたいかと.
あと病気で療養中だった弟子さんが復帰していました.
伺うとまだまだ本調子では無いとのことで厨房はオーナーが担当しホールを受け持ってました.
昨年の入院前から比べるとだいぶん痩せたようで余り無理せず頑張って欲しいですねぇ...
本日のエンゲル係数★★★☆☆+
店舗データ
住所:札幌市西区山の手3条4丁目1-34 map
電話:011-643-2022
営業時間:11:00〜21:00(スープが無くなり次第)
定休日:不定休
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.08.11:黒マー油
2011.04.18:しお
2011.01.24:とんこく
2010.09.19:しょうゆ
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│西区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。