2011年08月08日
辛口夏吟醸プラスⅩ 富久長
久しぶりの日本酒紹介です.
話は前後しますが前回すすきの【ラーメン野郎一揆】に行く前、友人と部屋呑みしていた酒です.
その日は昼間から蒸し暑く手土産の酒くらいはスッキリ爽やかな喉越しの逸品をとコレをチョイス.
見た目も涼しげ、しかも日本酒度+10の辛口 広島県広島市
(株)今田酒造・夏限定商品『富久長』です.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
話は前後しますが前回すすきの【ラーメン野郎一揆】に行く前、友人と部屋呑みしていた酒です.
その日は昼間から蒸し暑く手土産の酒くらいはスッキリ爽やかな喉越しの逸品をとコレをチョイス.
見た目も涼しげ、しかも日本酒度+10の辛口 広島県広島市
(株)今田酒造・夏限定商品『富久長』です.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
向う途中でグラスを冷凍庫でキンキンに冷やしといて とリクエスト.
着いてから即冷蔵庫に入れビールで喉を潤している間、一旦戻りかけた適温を元に戻す.
話も盛り上がってきたところで冷蔵庫の中から富久長を取り出し冷えたグラスに注ぐ....
旨い...
好みの味だ.
女性杜氏らしい繊細な味わいと日本酒度+10という辛口の喉越しは食前若しくは食中酒に最適.
魚介類の肴などと一緒にやると肴の旨さが引き立つ逸品.
呑み飽きしない味は男二人だと90分ほどしか四合瓶がもたないくらい旨い酒だった.
以下Webサイトより転載
--------------------------------------------------------------------------------------------------
(株)今田酒造本店 広島県東広島市安芸津町三津3734
辛口夏吟醸プラスⅹ 富久長(ふくちょう)
アルコ-ル度数:15.0度
日本酒度:10.0
酸度:1.5
アミノ酸:
原料米:八反錦 掛米(広島県産一般米)
精米歩合:60% 掛米60%
酵母:協会901号
杜氏:今田美穂
参考URL: http://fukucho.info/
--------------------------------------------------------------------------------------------------
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆

◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│日本酒・焼酎
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。