2013年05月14日
立そば処十勝【閉店】
西区琴似、JR琴似駅そば『立そば処 十勝』に行ってきました.
商業施設5588南側玄関軒先 スーパーハウスにて立ち食い店を営業.
日高三石産 昆布などダシに拘りを持ち一般的な立ち食い店と一線を引き人気を得ています.
約一年ぶりの再訪問でした.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
商業施設5588南側玄関軒先 スーパーハウスにて立ち食い店を営業.
日高三石産 昆布などダシに拘りを持ち一般的な立ち食い店と一線を引き人気を得ています.
約一年ぶりの再訪問でした.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
開店直後に訪問、後客2.
一席だけ椅子が有りますのでタイミングが合えば座って食べることも可能.
今日は食べたいメニューが決まっていましたので即オーダー.
尚且つ昨日紹介の記事と連食なのでゴハンモノは頼まずw
目に言う


カレー南蛮うどん 390円

このカレー南蛮、ただ者では無い.
1897年から製造している東京 世田谷区"杉本商店"の元祖カレー南蛮の素を使用.


オーダーしたカレー南蛮は昔ながらの黄色い色.
小麦と30種のスパイスを丁寧に炒めた軽便カレー粉は風味もよく中辛スパイシー.
それが旨みのある出汁と合わさり美味しいカレー南蛮に仕上がっている.
トッピングのネギも直前に焼かれ甘みが増しスパイシーなカレーの良いアクセントになる.
これで390円ならコスパも悪くないかと思う.
杉本商店の業務用カレー粉は500gから小売販売もしているようだ.
自宅で麺つゆと合わせカレー南蛮や鰹出汁と合わせば昔風カレーが味わえる.
市販のルゥより若干高いが家でも ひと味違うカレーが味わえそうだ...
本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似2条1丁目2-1 map.
電話:非公開
営業時間:11:30〜23:00(平日)11:30〜19:00(土日祝)
定休日:お盆 年末年始以外は基本的に無休
駐車場:なし
参考URL: http://hokkaido1.mobi:80/area/shop/?shop_id=948 モバイル向けサイト
◆訪問履歴
2012.05.13:きつねうどん
2011.12.27:豚丼セット/野菜天そば
2011.11.11:野菜てんぷらうどん
杉本商店web
一席だけ椅子が有りますのでタイミングが合えば座って食べることも可能.
今日は食べたいメニューが決まっていましたので即オーダー.
尚且つ昨日紹介の記事と連食なのでゴハンモノは頼まずw

カレー南蛮うどん 390円
このカレー南蛮、ただ者では無い.
1897年から製造している東京 世田谷区"杉本商店"の元祖カレー南蛮の素を使用.
オーダーしたカレー南蛮は昔ながらの黄色い色.
小麦と30種のスパイスを丁寧に炒めた軽便カレー粉は風味もよく中辛スパイシー.
それが旨みのある出汁と合わさり美味しいカレー南蛮に仕上がっている.
トッピングのネギも直前に焼かれ甘みが増しスパイシーなカレーの良いアクセントになる.
これで390円ならコスパも悪くないかと思う.
杉本商店の業務用カレー粉は500gから小売販売もしているようだ.
自宅で麺つゆと合わせカレー南蛮や鰹出汁と合わせば昔風カレーが味わえる.
市販のルゥより若干高いが家でも ひと味違うカレーが味わえそうだ...
本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似2条1丁目2-1 map.
電話:非公開
営業時間:11:30〜23:00(平日)11:30〜19:00(土日祝)
定休日:お盆 年末年始以外は基本的に無休
駐車場:なし
参考URL: http://hokkaido1.mobi:80/area/shop/?shop_id=948 モバイル向けサイト
◆訪問履歴
2012.05.13:きつねうどん
2011.12.27:豚丼セット/野菜天そば
2011.11.11:野菜てんぷらうどん
杉本商店web
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│蕎麦・うどん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。