2012年04月01日
さっぽろ軒/岩見沢
岩見沢市春日町、教育大そば『さっぽろ軒』に行ってきました.
昨年暮れにオープンしたコチラ、訪問先が近かったので飛び込み初訪問です.
元はカレー屋だった店内、居抜きをそのまま使ったラーメン店らしからぬレイアウトは
食べるまで若干失敗したかなwと心配になる店構えでしたが良い意味で裏切られました.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
昨年暮れにオープンしたコチラ、訪問先が近かったので飛び込み初訪問です.
元はカレー屋だった店内、居抜きをそのまま使ったラーメン店らしからぬレイアウトは
食べるまで若干失敗したかなwと心配になる店構えでしたが良い意味で裏切られました.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
カレー店だった店内は喫茶店のようでもあるテーブルとカウンター.
午後1時過ぎているにも関わらず客が途切れる事は有りません.

目に言う
メニュー最下部には大好きな言葉「大盛も同料金」とw

みそ/大盛無料 650円

小林製麺のツルシコ札幌麺

メニュートップの みそ をオーダー.
厨房が良く見える造りの店内、火アテしたモヤシなどが中華鍋の中で炎を上げている.
提供されたラーメンは表面が厚いラードの膜で覆われている代表的なサッポロラーメンの体.
赤ミソを使っているスープは動物系と魚介系の味わいが良いバランス.
ススキノのワンコインラーメン「ラーメン野郎一揆」に似た味わいだ.
連れがオーダーした しょうゆ は煮干の風味が利いたアッサリ風味だと、コレも美味かったとか.
具も小振りだが豚バラ叉焼が結構な枚数 トッピングされ食べ応えが有る.
大盛料金が無料というのも評価出来る、ほぼ全ての客が大盛オーダーしていた.
昨年暮れにオープンした新しい店だが初老のご夫婦が営む店は以前何処かで飲食店を
やっていたに違いない振る舞いと味、割と近くには「らい久」という岩見沢の人気店も有るが
この「さっぽろ軒」も中々美味い一軒だ..
本日のエンゲル係数★★★★☆+++
店舗データ
住所:岩見沢市春日町1丁目11-7 map.
電話:非公開
営業時間:11:30~20:00(LO 19:30)
定休日:月曜
駐車場:あり
午後1時過ぎているにも関わらず客が途切れる事は有りません.

メニュー最下部には大好きな言葉「大盛も同料金」とw
みそ/大盛無料 650円
小林製麺のツルシコ札幌麺
メニュートップの みそ をオーダー.
厨房が良く見える造りの店内、火アテしたモヤシなどが中華鍋の中で炎を上げている.
提供されたラーメンは表面が厚いラードの膜で覆われている代表的なサッポロラーメンの体.
赤ミソを使っているスープは動物系と魚介系の味わいが良いバランス.
ススキノのワンコインラーメン「ラーメン野郎一揆」に似た味わいだ.
連れがオーダーした しょうゆ は煮干の風味が利いたアッサリ風味だと、コレも美味かったとか.
具も小振りだが豚バラ叉焼が結構な枚数 トッピングされ食べ応えが有る.
大盛料金が無料というのも評価出来る、ほぼ全ての客が大盛オーダーしていた.
昨年暮れにオープンした新しい店だが初老のご夫婦が営む店は以前何処かで飲食店を
やっていたに違いない振る舞いと味、割と近くには「らい久」という岩見沢の人気店も有るが
この「さっぽろ軒」も中々美味い一軒だ..
本日のエンゲル係数★★★★☆+++
店舗データ
住所:岩見沢市春日町1丁目11-7 map.
電話:非公開
営業時間:11:30~20:00(LO 19:30)
定休日:月曜
駐車場:あり
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│道央
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。