さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2011年07月11日

もりもと

普段余りパンを食べないのですが偶に調理パンが食べたくなると足が向く店です.

札幌市内にも小さい店ながら拘りを持ってパン製作している店が沢山有りますが
自分自身がパンに対して余りこだわっていないので店舗も多く気軽に買えるこんな店が
便利だったりします...
因みにコチラのブログ主さんは、パンやスウィーツ系に明るい方なので是非覗いて見て下さい.


もりもと
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!

森本くりーむぱん(ブルーベリー) 140円 ★★★★☆

もりもと
もりもと

モッチリとした薄皮パンの中にたっぷりのブルーベリー味のホイップが.
甘さも控えめでひつこく無くブルーベリーの実も結構入って爽やかな酸味も.
要冷蔵で購入日消費期限なので当然即胃袋へ...



チーズミートフライ 105円 ★★★☆☆

もりもと
もりもと

揚げパン、中身はミートソース.
挽肉や玉葱の食感があり旨いのだが入っているチーズの味が殆ど感じられず.
上にも粉チーズが掛かっているが風味は判らず....
ただ皮はカリッとして旨いのでチーズ感がもっと有れば尚良かったかも...



レザン(大) 120円 ★★★★☆+++

もりもと
もりもと

ハード系レーズンパン.
中はモチッとしていてレーズンはアメリカ・トルコ・ギリシャ産の三種を使用している.
カットして中身を見ると良く判るのだがレーズンの色見も形も味も違うのでそれぞれを
一緒に食べる事で味に深みがあるパンになっている.
子供の頃あんなに嫌いだったレーズンパンが旨いと感じてしまうのは矢張り加齢のせいか?w




小さな森のくるみパン 190円 ★★★★★

もりもと
もりもと

大人の掌ほどある大きなクルミパン.
個人的にナッツ類の中でアーモンドと並んで好きな木の実.
パンはふわふわでほんのり甘く胡桃の食感との相乗効果で美味しく頂きました.
因みにクルミの効用には高血圧・動脈硬化予防・肌あれ防止などが有るそうです.


胡桃と言えば、くるみちゃん元気でしょうか?....いゃ独り言ですハイ(笑)



トロピカルマンゴーロール 560円 ★★★☆☆++

もりもと
もりもと


程好い甘さのクリームとマンゴーを柔らかなスポンジケーキで巻いたハーフサイズの
ロールケーキ、サイズも食べ切りの大きさなので求め易いかと
多分夏季限定商品じゃないかと思いますがコレを含め紹介したパン類は各店舗限定品も
有りますので近隣店舗で取扱いしていない商品も有る事をご了承下さい......



お近くのモリモトは下記リンク先からどうぞ.

http://www.haskapp.co.jp/



◆訪問履歴

2011.05.04:キャラメルフレンチカップなど



◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
もりもと  http://imog.seesaa.net/
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
バーガーキング
箱舘ゐろゐろ
ナポリス
永光農園とか
自然満喫倶楽部
ドデカイ ラーメン三種
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 バーガーキング (2013-10-05 00:00)
 箱舘ゐろゐろ (2013-08-25 00:00)
 ナポリス (2013-07-17 00:00)
 永光農園とか (2013-06-02 00:00)
 自然満喫倶楽部 (2013-05-19 00:00)
 ドデカイ ラーメン三種 (2013-04-14 00:00)

Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)おやつ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。