2011年01月08日
工房・横井珈琲
2010年度最終営業日にお邪魔した横井珈琲です。
正月用に旨い珈琲を仕入れにやってきました・・・

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
正月用に旨い珈琲を仕入れにやってきました・・・
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
大抵お邪魔する前にHPなどで購入する豆を決めてから行くのですが
その時々のお勧めも入口の看板に出ていますよ!
本日購入した豆の一つ『ホンジュラス・カングワル・SP』が生産されているカングワルは
カリブ海と北太平洋に挟まれた中米のホンジュラス共和国の中にあり
首都から車で陸路を約7時間走った場所にあるそうです。
電気も水道も通っていない標高1700mの小さな集落は地図にも載っていないような場所で
そこに有るのは青い空と穏やかな人々、そして素晴らしいコーヒーチェリーだそうです・・・
柑橘系の香りとコクのバランスが素晴らしく非常に自分好みの風味でした...
この『カングワルSP』はとても旨いお勧めの一杯ですよ!!
もうひとつ購入した『コスタリカ・ドン・マイヨ』です。
こちらはカングワルSPと比べ深煎りに仕上げていてコクが有り旨い一杯です!
すごく複雑で繊細な風味なので・・・ ^ ^
以下、横井オーナーブログより転載
熱い時ビターチョコ・少し冷めてダークチェリー・ミルクチョコ更に冷めるとグレープ・ブラックカラント
ブラックベリーの香り。クリーミーボディ、ブラウンシュガーやヴァニラのような甘さの余韻が持続。
重めのベリー系フルーツを彷彿とさせる酸の質と甘さが魅力
だそうです ^ ^;

生豆を見ていると横井オーナーが『カングワル』について話しかけて下さいました。
行くまでの道のりの険しさ、現地での話しナドナド・・・
途中で客が来た為、話し途中で接客に行かれましたが、なにやら業界の第一人者である
丸山珈琲の代表、丸山健太郎 氏が出版された本に詳しく載っているらしく云々・・・
次回お邪魔した時に確認してみます。。。
訪問履歴
2010.11.07:コロンビア・カフェ・アンディーノ
2010.11.20:ブラジル・サンタ・イネス・カルモ
2010.12.12:クリスマスブレンド コスタリカ・エルバス
本日のエンゲル係数★★★★★ (ホンジュラス・カングワル・SP)
本日のエンゲル係数★★★★☆++(コスタリカ・ドン・マイヨ)
店舗データ
住所:札幌市西区発寒9条11丁目2-11 地図を開きます
電話:011-667-1250
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日(祝日は営業)
駐車場:なし
参考URL: http://www.yokoi-coffee.com/
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│珈琲
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。