2010年12月10日
おりがらみ・輝ら星の如く
山形県、麓井酒造の12月に出来上がったばかりの生酒『おりがらみ・輝ら星の如く』です。
行きつけの酒屋に蔵元から本日9日に入荷しばかりの一本でした・・・
早速味見です ^ ^

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
行きつけの酒屋に蔵元から本日9日に入荷しばかりの一本でした・・・
早速味見です ^ ^
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
微発泡のガスを抜く為にキャップにはこんな工夫が・・・
購入時や自宅で保存をしていると瓶の底に白いオリが沈殿しています。
酒を呑む前に静かに瓶を逆さにし、ゆっくりとオリを全体に攪拌してゆきます・・・
透明な酒の中をゆっくり白くなっていく様は、まるで真冬の澄み切った星空のようで
まさに輝ら星の如くというネーミングがピッタリの逸品です。
オリ独特の香りを感じますが風味は癖もなく呑みやすいと思います。
微発泡のコレは濁酒と違い酸味も少なく、食前酒などに適した酒かと感じました。
出来上がったばかりのフルーティーさを楽しめる逸品です。
本日のエンゲル係数★★★★☆
以下Webサイトより転載
--------------------------------------------------------------------------------------------------
麓井酒造U+3231 山形県飽海郡八幡町麓字横道32
吟醸生 麓井(ふもとい)おりがらみ・輝ら星の如く
アルコ−ル度数:15.0度
日本酒度:3.0
酸度:1.4
アミノ酸:
原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
酵母:山形酵母
杜氏:高橋 幸夫
--------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│日本酒・焼酎
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。