2013年05月16日
中華美食楼
北区北15条西、環状通沿い『中華美食楼』に行ってきました.
北大界隈飲食店で未訪問だったコチラ.
昨年オープンした"天ぷら きはら"と同じビルに有り専用駐車場も完備しています.
中国人夫婦?が営む大衆中華食堂は中国語が飛び交う異空間でもありますよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
北大界隈飲食店で未訪問だったコチラ.
昨年オープンした"天ぷら きはら"と同じビルに有り専用駐車場も完備しています.
中国人夫婦?が営む大衆中華食堂は中国語が飛び交う異空間でもありますよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
正午ジャストに訪問、前客1後客2....
若干やってしもた感を感じましたが中華なので余りハズレも無いでしょう...多分w


目に言う






週代わりメニュー/肉炒飯+ワンタン 700円

ワンタンは果たして汁モノでは無いのだろうか?.....別途タマゴスープも付く

ワンタンと言うより水餃子に近い、薄味は付いているが酢醤油 ラー油で頂くことに.


炒飯はシットリ系、味は良いが具は小さい

初訪問の中華美食楼、正午ジャストの訪問も前客1と やや不安を感じつつ
ホワイトボードに書いてあるお勧めであろう週代わりメニューからチョイス.
炒飯の味も悪くなくボリュームも先ず先ずだがコレを肉炒飯と名乗っていいのだろうか
疑問符は付く...矢張り"肉炒飯"を名乗るのならラーメン大将のアレくらいインパクトが無くては.
そして副菜であるワンタンなのだがコチラは思っていたより餡が多く水餃子と
言っても何ら不思議は無い一品だ.
餡・スープ共に薄味が付いているのでそのまま食べてもOKだが折角餡が多いので
酢醤油+ラー油で食べると尚良し...
ただ同じ汁系がもう一品付いているのは個人的に不必要にも感じたのだが.
大衆中華でメニューも豊富、本場中国人調理人が出すだけあり味も本格的だが
卓上の調味料は四六時中出しっぱなしでベタベタ、七味に至っては日光で焼け
赤味が薄れてきているのは日本人の感覚では有り得ない部分でもある.
この辺りのチャイニーズクオリティを気にしなければ悪い店でも無いのだが....残念.



本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北15条西4丁目1-1 map.
電話:011-717-7772
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
駐車場:あり/店舗ビル東側2台
若干やってしもた感を感じましたが中華なので余りハズレも無いでしょう...多分w

週代わりメニュー/肉炒飯+ワンタン 700円
ワンタンは果たして汁モノでは無いのだろうか?.....別途タマゴスープも付く
ワンタンと言うより水餃子に近い、薄味は付いているが酢醤油 ラー油で頂くことに.
炒飯はシットリ系、味は良いが具は小さい
初訪問の中華美食楼、正午ジャストの訪問も前客1と やや不安を感じつつ
ホワイトボードに書いてあるお勧めであろう週代わりメニューからチョイス.
炒飯の味も悪くなくボリュームも先ず先ずだがコレを肉炒飯と名乗っていいのだろうか
疑問符は付く...矢張り"肉炒飯"を名乗るのならラーメン大将のアレくらいインパクトが無くては.
そして副菜であるワンタンなのだがコチラは思っていたより餡が多く水餃子と
言っても何ら不思議は無い一品だ.
餡・スープ共に薄味が付いているのでそのまま食べてもOKだが折角餡が多いので
酢醤油+ラー油で食べると尚良し...
ただ同じ汁系がもう一品付いているのは個人的に不必要にも感じたのだが.
大衆中華でメニューも豊富、本場中国人調理人が出すだけあり味も本格的だが
卓上の調味料は四六時中出しっぱなしでベタベタ、七味に至っては日光で焼け
赤味が薄れてきているのは日本人の感覚では有り得ない部分でもある.
この辺りのチャイニーズクオリティを気にしなければ悪い店でも無いのだが....残念.
本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北15条西4丁目1-1 map.
電話:011-717-7772
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
駐車場:あり/店舗ビル東側2台
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│外めし
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。