さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2012年07月25日

玄咲/新発寒店

手稲区新発寒、下手稲通り沿い『玄咲』に行ってきました.


国道36号線沿いの"月寒店"が本店になり"龍舟麺/リュウシュウメン"で有名なこちら.
その手稲区の支店も永らくラーメンや中華メニューでの営業をしていましたが、
最近リニューアルオープンして焼肉も提供しています.
そんな「玄咲」にブログを始めてからは初、約5年ぶりの訪問になりました...



玄咲/新発寒店
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!

スポーツ用品店やホームセンター、ホクレンのスーパーマーケットなどが有る複合施設の
敷地内の一角に店舗があり駐車場も結構な台数が停める事が出来るので訪問し易い
ロケーションですよ.....


玄咲/新発寒店


icon64 目に言う

玄咲/新発寒店
玄咲/新発寒店玄咲/新発寒店
玄咲/新発寒店



ラムジンギスカン定食/大盛 680円+100円

玄咲/新発寒店

肉少なっ?....て思った野菜の下に案外隠れていたw

玄咲/新発寒店

ラム肉なのでジンギスカンにしては癖が無い

玄咲/新発寒店



新業態になって初訪問、久しぶりの玄咲だ.

焼肉店ランチの個人的定番、"ホルモン"が自分のテーブルで焼くスタイルだったので断念.
無煙ロースターが設置されているが匂いが100%防げるワケでもないので休日の日にでも...

と、言う事でジンギスカン定食をオーダー.
厨房で調理され熱せられた鉄板に乗って配膳されるので割りと最後まで冷えないのがいい.
ラム肉を使用しているので肉質も意外と柔らか、尚且つ癖も少ない.
ただ、ジンギスカン好きな自分もそうだが本気食いをする時にはラムよりマトンの方が
満足度も高く家庭で食べる時には道民ならタレの好みも分かれるのだ.
自家製の人は別だが二大巨頭として「ソラチ」と「ベル」が有る.
観光客や転勤で来道した方は"ジンギスカン"と一括りにしがちだが上記のタレ後漬けタイプと
タレ漬込みタイプにも分かれ更に「清水」だの「松尾」だの「白樺」だのと贔屓の店も多い.
広い北海道、ジンギスカンひとつ取っても色々 それだけ道民にとっては思い入れが深い食べ物だ.

自分は"ベル派"だが、その中でもゴールドラベルの特選が好きだ.
まぁ、そんな事はドーでもいい話なんだが....



食後、ランチ注文で一杯無料のドリンクバーを頂く.

玄咲/新発寒店



本日のエンゲル係数★★★★☆



店舗データ



住所:札幌市手稲区新発寒4条1丁目1-75 map.

電話:011-665-5623

営業時間:11:30~15:00(昼LO/14:30)17:00~22:00(土日祝は通し営業)

定休日:無休

駐車場:あり/共用

参考URL: http://www.gensaku.co.jp/

カード:JCB VISA Masterなど各種可

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(外めし)の記事画像
南区役所食堂
あおき
絆
河童
三徳
きたみ食堂
同じカテゴリー(外めし)の記事
 南区役所食堂 (2013-11-16 00:00)
 あおき (2013-11-15 00:00)
  (2013-11-13 00:00)
 河童 (2013-11-12 00:00)
 三徳 (2013-11-11 00:00)
 きたみ食堂 (2013-11-08 00:00)

Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)外めし
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。