2012年07月15日
東家卯門【2014.10 ビル建て壊しの為閉店】
西区二十四軒、旧国道5号線沿い『東家 卯門』に行ってきました.
随分前、恐らく10年以上前に数回訪問していますが既に遠い過去の為 不味かった記憶は
無いのですがメニューなども"うろ覚え"以前の問題で全く思い出せません.
そんな感じで超久しぶりに暖簾をくぐってみましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
随分前、恐らく10年以上前に数回訪問していますが既に遠い過去の為 不味かった記憶は
無いのですがメニューなども"うろ覚え"以前の問題で全く思い出せません.
そんな感じで超久しぶりに暖簾をくぐってみましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
お邪魔した日は西区界隈での営業.
少し遅めのランチを摂ろうと車で右往左往、近辺は先日訪問した「革命児」や「サザエ食品」
トンカツの「うまい館」 チェーン店の「なか卯」そして未訪問の「名じま」など選り取りみどり.
最終的に蕎麦の気分が大きかったので駐車場に車を止め入ることに.

目に言う/一部




卯好きセット/そば大盛 850円+100円

小天丼と好きな蕎麦を組み合わせる事が出来るのだが超腹が減っていたので
今回は「天ざる」をチョイスし"ダブル天ぷら"....蛯が合計三本だ(笑).


蕎麦も"手打"か"更科"を選べる、今回は更科で...国産本山葵、汁に溶かさず蕎麦と共に食べる.

午後3時までの お得なメニューの一つ、"卯好きセット"を蕎麦大盛でオーダー.
ミニサイズの天丼に好きな単品メニューの蕎麦を付ける事が出来 どれを選んでも850円なのだ.
腹が減っていたのと貧乏性な性格なもんで一番腹持ちが良く尚且つ高額な"天ザル"をチョイス.
蕎麦は手打か更科の選択肢が有り幾通りもの組合せが出来そうだ.
蕎麦は透き通った更科、喉越しも良く冷水で良く〆られている.
それを節の風味が利いた汁で山葵を溶かず食べるとツンと鼻にくるがソレがいい.
天ぷら もカラリと揚がってタレもクドく無く結構な量を頂いたが胃もたれもせず午後の
活力となったのは言うまでも無い.
ランチメニューの組み合わせによってはコスパも悪くなく十分な満足感も得られた.
これで完全禁煙店なら★もパーフェクトだったが、再訪問したいとも思う一軒だ...


本日のエンゲル係数★★★★☆+++
店舗データ
住所:札幌市西区二十四軒3条7丁目2-19 map.
電話:011-613-1151
営業時間:11:00〜20:30/Lunchtime〜15:00
定休日:水曜
駐車場:あり/店舗北側共同P
参考URL: http://homepage2.nifty.com/azumayahonten/umon.html
少し遅めのランチを摂ろうと車で右往左往、近辺は先日訪問した「革命児」や「サザエ食品」
トンカツの「うまい館」 チェーン店の「なか卯」そして未訪問の「名じま」など選り取りみどり.
最終的に蕎麦の気分が大きかったので駐車場に車を止め入ることに.

卯好きセット/そば大盛 850円+100円
小天丼と好きな蕎麦を組み合わせる事が出来るのだが超腹が減っていたので
今回は「天ざる」をチョイスし"ダブル天ぷら"....蛯が合計三本だ(笑).
蕎麦も"手打"か"更科"を選べる、今回は更科で...国産本山葵、汁に溶かさず蕎麦と共に食べる.
午後3時までの お得なメニューの一つ、"卯好きセット"を蕎麦大盛でオーダー.
ミニサイズの天丼に好きな単品メニューの蕎麦を付ける事が出来 どれを選んでも850円なのだ.
腹が減っていたのと貧乏性な性格なもんで一番腹持ちが良く尚且つ高額な"天ザル"をチョイス.
蕎麦は手打か更科の選択肢が有り幾通りもの組合せが出来そうだ.
蕎麦は透き通った更科、喉越しも良く冷水で良く〆られている.
それを節の風味が利いた汁で山葵を溶かず食べるとツンと鼻にくるがソレがいい.
天ぷら もカラリと揚がってタレもクドく無く結構な量を頂いたが胃もたれもせず午後の
活力となったのは言うまでも無い.
ランチメニューの組み合わせによってはコスパも悪くなく十分な満足感も得られた.
これで完全禁煙店なら★もパーフェクトだったが、再訪問したいとも思う一軒だ...
本日のエンゲル係数★★★★☆+++
店舗データ
住所:札幌市西区二十四軒3条7丁目2-19 map.
電話:011-613-1151
営業時間:11:00〜20:30/Lunchtime〜15:00
定休日:水曜
駐車場:あり/店舗北側共同P
参考URL: http://homepage2.nifty.com/azumayahonten/umon.html
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│蕎麦・うどん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。