2012年05月07日
鶏"Come/ドリカム【閉店】
西区琴似、栄町通り5588南西角テイクアウト専門店『鶏"Come』の弁当です.
2013.09追記:閉店しました
ザンギとチキンステーキの店なのですが「鶏」に濁点と北海道出身のドリカムに掛けた店名.
単品は勿論、それを使った弁当を持ち帰る事が出来ますよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
2013.09追記:閉店しました
ザンギとチキンステーキの店なのですが「鶏」に濁点と北海道出身のドリカムに掛けた店名.
単品は勿論、それを使った弁当を持ち帰る事が出来ますよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
5588の南西 風除室入口の一角のスペースで営業していますので買い物序、若しくは
予約電話を入れておけば待たずに購入出来ます.
やむを得ず車でという方は北側イトーヨーカ堂の駐車場が買い物ナシでも2時間迄無料.
最近栄町通りの車線が変わりましたので路駐は以前に増して通行の迷惑になります...
目に言う

ザンギ弁当/大盛 400円+50円


ザンギの下には肉入りヤキソバが.

オーダーが入ってから揚げ始めるので少し時間がかかるが作り置きはナシ

鶏"Come代表メニューのザンギ弁当をオーダー.
注文が入ってからフライヤーに入れるので約4~5分待つ.
醤油ベースの下味でニンニクと生姜の風味が食欲をそそる...
特に高知産生姜のフレーバーがガツンと利いて大ぶりのザンギを最後まで食べ飽きさせない.
単品で3サイズ有るザンギを持ち帰りビールのアテにも良さそうだ.
同じ5588の軒先で営業している「立ちそば」もそうだが、ビル内のテナントで営業すると
賃料も跳ね上がってしまうがデットスペースを間借りすれば その分安く消費者に提供
出来るんだろう....まさに隙間産業、時代を反映する両店舗だ.
一昔よりはメジャーになりつつ有るがザンギの定義などはwikiから参照を


本日のエンゲル係数★★★★☆++
店舗データ
住所:札幌市西区琴似2条1丁目2-1 5588入口南西角 map.
電話:070-5613-4791
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜
駐車場:なし
参考URL: http://www5e.biglobe.ne.jp/~techu/dream_ito/index_2.html
予約電話を入れておけば待たずに購入出来ます.
やむを得ず車でという方は北側イトーヨーカ堂の駐車場が買い物ナシでも2時間迄無料.
最近栄町通りの車線が変わりましたので路駐は以前に増して通行の迷惑になります...

ザンギ弁当/大盛 400円+50円
ザンギの下には肉入りヤキソバが.
オーダーが入ってから揚げ始めるので少し時間がかかるが作り置きはナシ
鶏"Come代表メニューのザンギ弁当をオーダー.
注文が入ってからフライヤーに入れるので約4~5分待つ.
醤油ベースの下味でニンニクと生姜の風味が食欲をそそる...
特に高知産生姜のフレーバーがガツンと利いて大ぶりのザンギを最後まで食べ飽きさせない.
単品で3サイズ有るザンギを持ち帰りビールのアテにも良さそうだ.
同じ5588の軒先で営業している「立ちそば」もそうだが、ビル内のテナントで営業すると
賃料も跳ね上がってしまうがデットスペースを間借りすれば その分安く消費者に提供
出来るんだろう....まさに隙間産業、時代を反映する両店舗だ.
一昔よりはメジャーになりつつ有るがザンギの定義などはwikiから参照を
本日のエンゲル係数★★★★☆++
店舗データ
住所:札幌市西区琴似2条1丁目2-1 5588入口南西角 map.
電話:070-5613-4791
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜
駐車場:なし
参考URL: http://www5e.biglobe.ne.jp/~techu/dream_ito/index_2.html
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│ベントー
この記事へのコメント
はじめまして。二年程前から日課のように拝見させていただいております。
こども課長さんがよくアップされるお店が私の住む地域に近いもので、もしかしたらご近所なのでは?などと思いつつ毎晩楽しく拝見させていただいております。
西区山の手の北遥館さん、川村さんなどは本当にご近所です。
これからもブログを楽しみにしております。
こども課長さんがよくアップされるお店が私の住む地域に近いもので、もしかしたらご近所なのでは?などと思いつつ毎晩楽しく拝見させていただいております。
西区山の手の北遥館さん、川村さんなどは本当にご近所です。
これからもブログを楽しみにしております。
Posted by 前田洋介 at 2012年05月07日 00:36
>前田さん、コメントありがとうございます
北遥館もかわむらも美味しく良い店ですよね...自分も他ブロガーさんのを見て訪問したのが切っ掛けです
中々頻繁には行けませんが近くで仕事がある時には寄っていますよ.
然程界隈の飲食店は明るく無いのでこの辺りの穴場がもし有れば是非ご紹介下さい
そんな感じで今後ともよろしくお願いします
北遥館もかわむらも美味しく良い店ですよね...自分も他ブロガーさんのを見て訪問したのが切っ掛けです

中々頻繁には行けませんが近くで仕事がある時には寄っていますよ.
然程界隈の飲食店は明るく無いのでこの辺りの穴場がもし有れば是非ご紹介下さい

そんな感じで今後ともよろしくお願いします
Posted by こども課長 at 2012年05月07日 08:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。