2012年03月30日
やまと家/栗山
夕張郡栗山町朝日、国道234号線沿い『やまと家』に行ってきました.
栗山町の外輪に沿って通る岩見沢-苫小牧間の国道沿いに有ります.
岩見沢の「かまだ屋」を模したシステムで営業して食券機で買うまでは同じ要領ですが
厨房に買った食券が何かが直ぐ分かるシステムなので、より早く提供されます.
この近辺には、あんかけやきそばが旨い「盧山」や味噌ラーメンが人気の「大鵬」などが
有りますが、ブログを始めてからは初訪問のコチラへお邪魔してみました.
前回から2年ぶりほどの再訪問となります..

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
栗山町の外輪に沿って通る岩見沢-苫小牧間の国道沿いに有ります.
岩見沢の「かまだ屋」を模したシステムで営業して食券機で買うまでは同じ要領ですが
厨房に買った食券が何かが直ぐ分かるシステムなので、より早く提供されます.
この近辺には、あんかけやきそばが旨い「盧山」や味噌ラーメンが人気の「大鵬」などが
有りますが、ブログを始めてからは初訪問のコチラへお邪魔してみました.
前回から2年ぶりほどの再訪問となります..
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
駐車場も広いので昼時でも然程困らず大型車も大丈夫そうです.
食べるものは決まっていたので食券を買いカウンターへ、テーブルも少し有りますので
家族連れでも訪れ易そうですよ...
目に言う/食券機

天ぷらうどん 340円 小ライス 100円 生卵 40円 黄色い沢庵 プライスレス

食感は同じフニャ麺だが、「かまだ屋」より やや太めの饂飩

この手の店では個人的定番の「天ぷらうどん+α」をチョイス.
本日の+α はTKG、小ライスと生卵の合計140円だ.
メニュー構成は、「かけ」の290円がミニマムで最高金額メニューはカツカレーの500円
ワンコインで満足できそうだが「かまだ屋」と比べれば やや高めの設定.
しかしながらトッピングの天ぷらが「かまだ屋」が ほぼ100%天かす に対してコチラは
少ないながらもタマネギなどの野菜が入った天ぷらなのだ.
その分価格が若干高いのと思えば納得の一杯、ジャパニーズファストフードとしては先ず先ず.
入店から退店まで5分前後有れば済む、忙しい人にも丁度良い一軒だ.
本日のエンゲル係数★★★☆☆+
店舗データ
住所:夕張郡栗山町朝日3丁目96-81 map.
電話:0123-72-8080
営業時間:調査中
定休日:調査中
駐車場:あり
食べるものは決まっていたので食券を買いカウンターへ、テーブルも少し有りますので
家族連れでも訪れ易そうですよ...

天ぷらうどん 340円 小ライス 100円 生卵 40円 黄色い沢庵 プライスレス
食感は同じフニャ麺だが、「かまだ屋」より やや太めの饂飩
この手の店では個人的定番の「天ぷらうどん+α」をチョイス.
本日の+α はTKG、小ライスと生卵の合計140円だ.
メニュー構成は、「かけ」の290円がミニマムで最高金額メニューはカツカレーの500円
ワンコインで満足できそうだが「かまだ屋」と比べれば やや高めの設定.
しかしながらトッピングの天ぷらが「かまだ屋」が ほぼ100%天かす に対してコチラは
少ないながらもタマネギなどの野菜が入った天ぷらなのだ.
その分価格が若干高いのと思えば納得の一杯、ジャパニーズファストフードとしては先ず先ず.
入店から退店まで5分前後有れば済む、忙しい人にも丁度良い一軒だ.
本日のエンゲル係数★★★☆☆+
店舗データ
住所:夕張郡栗山町朝日3丁目96-81 map.
電話:0123-72-8080
営業時間:調査中
定休日:調査中
駐車場:あり
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│蕎麦・うどん
この記事へのコメント
ここの牛丼なんだか美味しいのです。
Posted by cat at 2012年04月02日 06:30
>CAT さん
次回「やまと家」行ったら牛丼+生卵&天ぷらうどん に決定です
次回「やまと家」行ったら牛丼+生卵&天ぷらうどん に決定です

Posted by こども課長 at 2012年04月02日 09:32
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。