2012年01月19日
三角山五衛門ラーメン
中央区南2条西、狸小路9丁目東角『三角山五衛門ラーメン』に行ってきました.
狸小路7丁目のアーケードを抜け9丁目東側に店舗が.
記憶が正しければ昨年お邪魔した中央区宮の森にある三角山五衛門うどん の関係店で
以前は西野や新琴似にも支店がありましたが現在はその2店舗を閉め青森県むつ支店と
移動トラック店舗が東北震災復興支援などで営業中.
随分久しぶりの訪問となりますが狸小路は攻め甲斐ある一角なので外せない一軒です.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
狸小路7丁目のアーケードを抜け9丁目東側に店舗が.
記憶が正しければ昨年お邪魔した中央区宮の森にある三角山五衛門うどん の関係店で
以前は西野や新琴似にも支店がありましたが現在はその2店舗を閉め青森県むつ支店と
移動トラック店舗が東北震災復興支援などで営業中.
随分久しぶりの訪問となりますが狸小路は攻め甲斐ある一角なので外せない一軒です.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
週末の11:30過ぎに訪問.
屋台風のカウンター10席にも満たない店内、満席です...
狭いスペースで5分ほど立って待っていると端の客が食べ終わりレジへ.
冬服だとモコっているせいか交差するにもキツイ狭さw
目に言う

しょうゆ 600円 小ライス 100円/平日15:00迄無料 現在は有料

石臼挽き、プリプリした歯応えの自家製麺

座った席は2方向からの採光がとれ尚且つ適度な隙間風で寒い端の席
ドンブリから立ち昇る湯気も綺麗に写ってブツ撮りには最高だ.
昨日の暗い店内と違い綺麗で美味しそうな画が撮れるだろうw
あっさりしょうゆ味の一杯は節の風味が良い和風テイストのラーメン.
具はトゥルンとした叉焼、細切りメンマ 春菊 青い部分もあるが白髪ネギ.
豚骨コッテリ系のラーメンじゃ無いので客の年齢層も少々高くお邪魔したこの日は
40台後半から70歳位の女性も数人、胃に優しい一杯なので食後も重くない.
以前はワンコインラーメンを提供していたがメニューからソレは無くなっている.
しかし会計時に貰える割引券か文末リンク先にあるクーポン券をプリントアウトし持参すれば
初訪問でも期限無し100円引きが適用されるので実質ワンコインと言ってもいいだろう...
序に平日15:00迄は件の小ライス 麺大盛 茹で卵 のいずれかサービス、15:00以降は
学生だけだがラーメン注文時のサイドメニュー、ご飯モノ がサービスと結構な大番振る舞いだ.



本日のエンゲル係数★★★★☆++
店舗データ
住所:札幌市中央区南2条西9丁目 map.
電話:011-261-9701
営業時間:10:30~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
参考URL: http://goemon-noodles.main.jp/
屋台風のカウンター10席にも満たない店内、満席です...
狭いスペースで5分ほど立って待っていると端の客が食べ終わりレジへ.
冬服だとモコっているせいか交差するにもキツイ狭さw

しょうゆ 600円 小ライス 100円/
石臼挽き、プリプリした歯応えの自家製麺
座った席は2方向からの採光がとれ尚且つ適度な隙間風で寒い端の席
ドンブリから立ち昇る湯気も綺麗に写ってブツ撮りには最高だ.
昨日の暗い店内と違い綺麗で美味しそうな画が撮れるだろうw
あっさりしょうゆ味の一杯は節の風味が良い和風テイストのラーメン.
具はトゥルンとした叉焼、細切りメンマ 春菊 青い部分もあるが白髪ネギ.
豚骨コッテリ系のラーメンじゃ無いので客の年齢層も少々高くお邪魔したこの日は
40台後半から70歳位の女性も数人、胃に優しい一杯なので食後も重くない.
以前はワンコインラーメンを提供していたがメニューからソレは無くなっている.
しかし会計時に貰える割引券か文末リンク先にあるクーポン券をプリントアウトし持参すれば
初訪問でも期限無し100円引きが適用されるので実質ワンコインと言ってもいいだろう...
序に平日15:00迄は件の小ライス 麺大盛 茹で卵 のいずれかサービス、15:00以降は
学生だけだがラーメン注文時のサイドメニュー、ご飯モノ がサービスと結構な大番振る舞いだ.
本日のエンゲル係数★★★★☆++
店舗データ
住所:札幌市中央区南2条西9丁目 map.
電話:011-261-9701
営業時間:10:30~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
参考URL: http://goemon-noodles.main.jp/
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(1)
│中央区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。