2011年11月06日
五郎家/さっぽろ東急百貨店催事
さっぽろ東急百貨店9階催事場で11/3~11/9まで 大薩摩展 が開催されています.
その中のイートインで鹿児島のラーメン店『五郎家』が出店していました.
なんでも店主は福岡の 一風堂 や 郷家 で修行後、出身地である鹿児島で独立.
中々札幌では味わえない 薩摩隼人 が作る一杯を頂きに行ってきましたよ

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
その中のイートインで鹿児島のラーメン店『五郎家』が出店していました.
なんでも店主は福岡の 一風堂 や 郷家 で修行後、出身地である鹿児島で独立.
中々札幌では味わえない 薩摩隼人 が作る一杯を頂きに行ってきましたよ
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
9階の催事場では鹿児島の名産品が所狭しと展示販売され、焼酎や薩摩揚げなど
琴線を振るわせるモノが沢山有りましたが、お目当てはラーメン...
目に言う

ラーメンと五目オニギリ100円のみ有りましたが今回はラーメンのみオーダー.
おなじみラーメン 780円

豚骨と鶏の併せスープ、茹でキャベツでボリューム感UP

カタでオーダーしたストレート麺

昼時のピークを避けて訪問.
メニューはラーメンと五目オニギリのみの提供.
スープは豚骨と鶏ガラを併せ九州独特の甘めの醤油タレで中々旨い.
具は叉焼と茹でキャベツに万能ネギと焦がしネギでコクを出している.
麺はストレートで風味も有りコレは札幌では中々味わえないので嬉しい一杯だが
矢張り催事価格の為、現地の店が同じラーメンを580円で提供している事を考えれば
些か満足度も低くなってしまうのは否めない...
クチコミを見ると現地ではサイドメニューも充実し尚且つリーズナブルで旨いのだとか.
これは いつの日か九州に行って確かめてみたい.
札幌に居ながら鹿児島の雰囲気を味わえるので期間中に再訪問し
薩摩揚げでも購入し 宅呑みの焼酎のアテにしよう...と想う.




本日のエンゲル係数★★★☆☆++
店舗データ
住所:鹿児島市山田町3448-5 map.
電話:099-275-1213
営業時間:11:00~21:00
定休日:
駐車場:あり
◆さっぽろ東急百貨店 催事 の過去記事
2011.01.15:パイロン/白龍 じゃじゃ麺
五郎家 店主 amebaモバイル
琴線を振るわせるモノが沢山有りましたが、お目当てはラーメン...

ラーメンと五目オニギリ100円のみ有りましたが今回はラーメンのみオーダー.
おなじみラーメン 780円
豚骨と鶏の併せスープ、茹でキャベツでボリューム感UP
カタでオーダーしたストレート麺
昼時のピークを避けて訪問.
メニューはラーメンと五目オニギリのみの提供.
スープは豚骨と鶏ガラを併せ九州独特の甘めの醤油タレで中々旨い.
具は叉焼と茹でキャベツに万能ネギと焦がしネギでコクを出している.
麺はストレートで風味も有りコレは札幌では中々味わえないので嬉しい一杯だが
矢張り催事価格の為、現地の店が同じラーメンを580円で提供している事を考えれば
些か満足度も低くなってしまうのは否めない...
クチコミを見ると現地ではサイドメニューも充実し尚且つリーズナブルで旨いのだとか.
これは いつの日か九州に行って確かめてみたい.
札幌に居ながら鹿児島の雰囲気を味わえるので期間中に再訪問し
薩摩揚げでも購入し 宅呑みの焼酎のアテにしよう...と想う.
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
店舗データ
住所:鹿児島市山田町3448-5 map.
電話:099-275-1213
営業時間:11:00~21:00
定休日:
駐車場:あり
◆さっぽろ東急百貨店 催事 の過去記事
2011.01.15:パイロン/白龍 じゃじゃ麺
五郎家 店主 amebaモバイル
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│中央区
この記事へのコメント
はじめまして。
五郎家の竹田と申します。
先日は大薩摩展まで足を運んで頂き誠に有難うございます♪
率直な感想が聞けて大変嬉しく思います(^-^)/
明日までやっておりますので、もしご都合がよろしければまたご来店下さい。
来年もご縁があればまた出店させて頂きます。
本当に有難うございました(^-^)/
五郎家の竹田と申します。
先日は大薩摩展まで足を運んで頂き誠に有難うございます♪
率直な感想が聞けて大変嬉しく思います(^-^)/
明日までやっておりますので、もしご都合がよろしければまたご来店下さい。
来年もご縁があればまた出店させて頂きます。
本当に有難うございました(^-^)/
Posted by 竹田 健介 at 2011年11月08日 13:22
>竹田さん、五郎家店主さんでしょうか?
先日頂いたラーメン、催事価格なのを除けば非常に好みの一杯でした.
もし鹿児島の店で現地価格で食べていたら★ほぼ満点のラーメンでした.
九州の甘味の有る醤油も好きですし自宅の味噌汁は麦味噌を使ったりして個人的には九州の味覚は大好きですよ!
もし鹿児島に行く事が有れば必ず行きますのでよろしくお願いします...
先日頂いたラーメン、催事価格なのを除けば非常に好みの一杯でした.
もし鹿児島の店で現地価格で食べていたら★ほぼ満点のラーメンでした.
九州の甘味の有る醤油も好きですし自宅の味噌汁は麦味噌を使ったりして個人的には九州の味覚は大好きですよ!
もし鹿児島に行く事が有れば必ず行きますのでよろしくお願いします...
Posted by こども課長 at 2011年11月08日 14:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。