2011年10月20日
ラーメンじゃんじゃん
北見市北5条西、北見じまん村、『らーめん じゃんじゃん』に行ってきました.
北見市内の繁華街にある 屋台村 の一角にあるラーメン店です.
昨日の記事にも紹介し 残念 になっていた居酒屋の後、一旦ホテルに戻りネットで探すも
イマイチ口コミも信用出来ず、帰った友人に聞くと『ささき』という店の塩ラーメンが旨いと.
ホテルから再び繁華街へ出かけ ささき へ行くも暖簾が既に店内へ....
繁華街をフラフラ徘徊し昨年行った 麺くれや へでも行こうと向かうが現在は移転し昼営業のみ.
更に繁華街を北上し、なにやら明るい一角が見えてきて手前にはラーメンの文字が...
これ以上身体に鞭を打つのも翌日以降に悪影響を及ぼしそうなので入店してみました..

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
北見市内の繁華街にある 屋台村 の一角にあるラーメン店です.
昨日の記事にも紹介し 残念 になっていた居酒屋の後、一旦ホテルに戻りネットで探すも
イマイチ口コミも信用出来ず、帰った友人に聞くと『ささき』という店の塩ラーメンが旨いと.
ホテルから再び繁華街へ出かけ ささき へ行くも暖簾が既に店内へ....
繁華街をフラフラ徘徊し昨年行った 麺くれや へでも行こうと向かうが現在は移転し昼営業のみ.
更に繁華街を北上し、なにやら明るい一角が見えてきて手前にはラーメンの文字が...
これ以上身体に鞭を打つのも翌日以降に悪影響を及ぼしそうなので入店してみました..
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
屋台集合体の『じまん村』は開業6年目.
その中でラーメン店を開いた じゃんじゃん は4年目、釧路でラーメン店を営んでいた兄に
作り方のノウハウを受け独学で開店させたとか..
初訪問、メニュートップの塩でオーダー.
しおらーめん 750円



屋台村というショバ代の高さ故なのか 内容の割りに3味ともやや高めの値段設定.
味噌味は800円をオーバーし最低価格のノーマル塩でもこの価格、これは札幌でも高い部類だ.
清湯スープは大量の胡麻が浮き仕上げに投入された擂りおろした生姜の風味がいい.
具は叉焼、メンマ・ネギやナルトなど昔風の体(てい)
釧路ラーメンの影響を受けているのか北見周辺の街にも旨い塩ラーメンを出す店が多い.
しかしながらコノ店は夜営業の性質上なのか塩気が強くスープ半分でgive up...
値段は屋台風じゃないのは置いといて、使用麺が 森住製麺 だったのは折角はるばる
北見にまで来たのに少々興醒めしたのが残念でならない...

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
店舗データ
住所:北見市北5条西2丁目 北見じまん村B(左列) map.
電話:090-9086-3279
営業時間:18:00〜26:00(土曜〜27:00)
定休日:日曜(連休の日曜は営業)
駐車場:なし
参考URL: http://www.jimanmura.jp/
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
http://imog.seesaa.net/
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
その中でラーメン店を開いた じゃんじゃん は4年目、釧路でラーメン店を営んでいた兄に
作り方のノウハウを受け独学で開店させたとか..
初訪問、メニュートップの塩でオーダー.
しおらーめん 750円
屋台村というショバ代の高さ故なのか 内容の割りに3味ともやや高めの値段設定.
味噌味は800円をオーバーし最低価格のノーマル塩でもこの価格、これは札幌でも高い部類だ.
清湯スープは大量の胡麻が浮き仕上げに投入された擂りおろした生姜の風味がいい.
具は叉焼、メンマ・ネギやナルトなど昔風の体(てい)
釧路ラーメンの影響を受けているのか北見周辺の街にも旨い塩ラーメンを出す店が多い.
しかしながらコノ店は夜営業の性質上なのか塩気が強くスープ半分でgive up...
値段は屋台風じゃないのは置いといて、使用麺が 森住製麺 だったのは折角はるばる
北見にまで来たのに少々興醒めしたのが残念でならない...
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
店舗データ
住所:北見市北5条西2丁目 北見じまん村B(左列) map.
電話:090-9086-3279
営業時間:18:00〜26:00(土曜〜27:00)
定休日:日曜(連休の日曜は営業)
駐車場:なし
参考URL: http://www.jimanmura.jp/
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆

◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│道東
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。