2011年09月29日
ラーメン大将
西区発寒、地下鉄 発寒南駅 そば『ラーメン大将』です.
約2ヶ月ぶりの訪問ですが今回は珍しく晩御飯で訪問.
午後6時を少し回ったところで店に到着、運良く駐車場が1台分空き有り...即INです.
発寒店は店のキャパの割りに駐車スペースが少ないため込み合う時間帯は難儀しますねぇ.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
約2ヶ月ぶりの訪問ですが今回は珍しく晩御飯で訪問.
午後6時を少し回ったところで店に到着、運良く駐車場が1台分空き有り...即INです.
発寒店は店のキャパの割りに駐車スペースが少ないため込み合う時間帯は難儀しますねぇ.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
広い店内、矢張り夕食時なので満員ではないものの結構な客入り...
しかし厨房はベテラン揃いなので長い時間待たされる事も有りません.
下の写真は一見暇そうに見えますが編集の事後処理(モザイク)が面倒なので客が居ない
スペースを狙って写していますが左右の見切れている所に客がたくさん居たりしますw

メニューは訪問履歴の一番古い記事に掲載していますのでどうぞ...
3番(野菜炒め+餃子+ライス) 800円 ★★★★☆++



肉チャーハン 700円 ★★★☆☆++


自分がサービスセットの 3番、ツレが初訪問だった為 大将の代名詞でもある 肉チャーをオーダー.
3番の野菜炒めの盛りが良いのも有るが飯も一般的な食堂の大盛くらいはゆうにある.
野菜は強力な火力で一気に炒められシャキシャキして味も良い...
餃子は、まぁ可も無く不可も無くですが一般的な食の男性諸氏であれば充分満足出来る量.
さて、ツレがオーダーした 肉チャー は食べ始めこそウマイウマイと喜んでいたが後半
スプーンの上下運動が徐々に遅くなり8割がた食べたところでギブアップww
残すのも勿体無いので自分が食べたのだが、今日の肉チャーは少々オイリーでヘヴィーだ...
これは残されても仕方あるまい.
しかし古くからの大将フリークに言わせるとコレが本来の大将の姿なのかも知れない...
その結果食べきった自分の腹は、はちきれそうで胸は焼けているのも事実だwww

店舗データ
住所:札幌市西区発寒3条6丁目1-3 map.
電話:011-661-1717
営業時間:11:00〜26:00
定休日:無休
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.09.29:3番 肉チャー
2011.07.13:肉味噌ラーメン
2011.04.24:肉天津飯
2011.04.11:9番
2011.03.15:肉ニラ玉定食
2011.01.21: 天津飯 肉ヤキソバ(持ち帰り)
2010.12.29: 肉チャーハン
しかし厨房はベテラン揃いなので長い時間待たされる事も有りません.
下の写真は一見暇そうに見えますが編集の事後処理(モザイク)が面倒なので客が居ない
スペースを狙って写していますが左右の見切れている所に客がたくさん居たりしますw
メニューは訪問履歴の一番古い記事に掲載していますのでどうぞ...
3番(野菜炒め+餃子+ライス) 800円 ★★★★☆++
肉チャーハン 700円 ★★★☆☆++
自分がサービスセットの 3番、ツレが初訪問だった為 大将の代名詞でもある 肉チャーをオーダー.
3番の野菜炒めの盛りが良いのも有るが飯も一般的な食堂の大盛くらいはゆうにある.
野菜は強力な火力で一気に炒められシャキシャキして味も良い...
餃子は、まぁ可も無く不可も無くですが一般的な食の男性諸氏であれば充分満足出来る量.
さて、ツレがオーダーした 肉チャー は食べ始めこそウマイウマイと喜んでいたが後半
スプーンの上下運動が徐々に遅くなり8割がた食べたところでギブアップww
残すのも勿体無いので自分が食べたのだが、今日の肉チャーは少々オイリーでヘヴィーだ...
これは残されても仕方あるまい.
しかし古くからの大将フリークに言わせるとコレが本来の大将の姿なのかも知れない...
その結果食べきった自分の腹は、はちきれそうで胸は焼けているのも事実だwww
店舗データ
住所:札幌市西区発寒3条6丁目1-3 map.
電話:011-661-1717
営業時間:11:00〜26:00
定休日:無休
駐車場:あり
◆訪問履歴
2011.09.29:3番 肉チャー
2011.07.13:肉味噌ラーメン
2011.04.24:肉天津飯
2011.04.11:9番
2011.03.15:肉ニラ玉定食
2011.01.21: 天津飯 肉ヤキソバ(持ち帰り)
2010.12.29: 肉チャーハン
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│外めし
この記事へのコメント
こども課長さんが探究されているラーメン大将、過去記事含め、じっくり拝見させていただきました!
ワンコインメニューを探している身としては、
西区店の天津飯500円が気になりますね(笑顔)
北区店にはなかったです・・・
肉チャーハン、文字通り肉だらけで、
腹にがつんと溜まりそう!
男気あふれる店だなあ、と
思った次第です。
再訪したいお店が、また一軒増えました!
ワンコインメニューを探している身としては、
西区店の天津飯500円が気になりますね(笑顔)
北区店にはなかったです・・・
肉チャーハン、文字通り肉だらけで、
腹にがつんと溜まりそう!
男気あふれる店だなあ、と
思った次第です。
再訪したいお店が、また一軒増えました!
Posted by おんでおん at 2011年09月29日 21:02
#おんでおんさん、こんばんわ.
そーなんです、ご指摘の通り店舗で若干ですがメニュー構成違うんです.
あと、北18条店は発寒店と比べ味が濃い印象が有りました...
発寒店の天津飯はワンコインにしては良かったと思いますので西区遠征の際には是非(笑)
そーなんです、ご指摘の通り店舗で若干ですがメニュー構成違うんです.
あと、北18条店は発寒店と比べ味が濃い印象が有りました...
発寒店の天津飯はワンコインにしては良かったと思いますので西区遠征の際には是非(笑)
Posted by こども課長 at 2011年09月29日 21:20
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。