2011年04月30日
養源済【閉店】
中央区北1条通り沿い『養源済・ようげんさい』に行ってきました.
隣にコインパーキングが有るのですが、昼間は満車だったりして行く事が出来なかった店です.
たまたま仕事が遅い時間に近所で有ったので訪問してみました...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
隣にコインパーキングが有るのですが、昼間は満車だったりして行く事が出来なかった店です.
たまたま仕事が遅い時間に近所で有ったので訪問してみました...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
平成11年開店との事ですので今年で12年目になるそうです.
養源済を開く前は北区茨戸にあった札幌テルメ(現・ガトーキングダム札幌)の中でラーメン店を
やっていたらしく、バブル時代は最高1600杯/日ラーメンを提供していたとか...
目に言う

塩 700円



予備知識がないまま訪問、注文後トイレに行って席に戻ると既にラーメンが出来上がっている...
そのラーメンを見た瞬間、あれっ?似ている....と感じ店主と食べ進めながら麺の話をすると
加藤製麺だと....ソノ時点で似ていると思ったのが確信に変わりました.
帰宅して調べると矢張り『山頭火』出身とのこと.
ラーメンの見た目、味は殆ど山頭火のインスパイアというかコピーですね...
摺り胡麻のネットリ感は少々舌にクドク感じましたがホロホロの叉焼は旨し.
山頭火自体最近は足が遠のいた感が有るので近いうちに比較しに行ってみなければ.

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
店舗データ
住所:札幌市中央区北1条西23丁目2-3 map.
電話:011-615-2166
営業時間:10:30~20:00
定休日:不定休
駐車場:なし(隣にコインPあり)
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
http://imog.seesaa.net/
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
養源済を開く前は北区茨戸にあった札幌テルメ(現・ガトーキングダム札幌)の中でラーメン店を
やっていたらしく、バブル時代は最高1600杯/日ラーメンを提供していたとか...

塩 700円
予備知識がないまま訪問、注文後トイレに行って席に戻ると既にラーメンが出来上がっている...
そのラーメンを見た瞬間、あれっ?似ている....と感じ店主と食べ進めながら麺の話をすると
加藤製麺だと....ソノ時点で似ていると思ったのが確信に変わりました.
帰宅して調べると矢張り『山頭火』出身とのこと.
ラーメンの見た目、味は殆ど山頭火のインスパイアというかコピーですね...
摺り胡麻のネットリ感は少々舌にクドク感じましたがホロホロの叉焼は旨し.
山頭火自体最近は足が遠のいた感が有るので近いうちに比較しに行ってみなければ.
本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
店舗データ
住所:札幌市中央区北1条西23丁目2-3 map.
電話:011-615-2166
営業時間:10:30~20:00
定休日:不定休
駐車場:なし(隣にコインPあり)
◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆

◆---------------------------------------------------------------------------------------------◆
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│中央区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。