2010年08月22日
深味
2011.3.29 残念ながら閉店されました...
惜しまれつつ閉店した『麺処・平成』跡に7/29OPENした『深味』に行ってきました。
真っ赤な暖簾の隅に麺処平成の文字が有ります。



↑↑↑サムネイルをクリックすると大きな画像が見れます。
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
惜しまれつつ閉店した『麺処・平成』跡に7/29OPENした『深味』に行ってきました。
真っ赤な暖簾の隅に麺処平成の文字が有ります。



↑↑↑サムネイルをクリックすると大きな画像が見れます。
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
内装、厨房は平成と同じで唯一変わったかなぁと思われるのが券売機を導入してました。
ショップカードも店名を替えただけで電話番号・営業時間・休みも同じです。
前店主の味を残しておきたい気持ちが強く感じられます。
メニュー

味は大きく分けると麺処平成のレシピを継承した三味と旭川ラーメンの三味。
麺も平成時代のまるは製麺の他に、旭川の代表麺である加藤製麺の麺も選択可能。
麺処平成時代に有った鶏鮮麺は残念ながらメニューから消えていました。
平成時代は足繁く通っていたので今回は・・・
旭川醤油ラーメン(加藤製麺)+ライス 750円

麺アップ

オープンから約3週間経ちだいぶん落ち着いてきたとの事ですが、前店主が閉店する事を
あまり公言していなかった様子で知らずに訪問し違う店になっているのを気付き帰られる
客も多いんだそうです。
実際自分が食事中にも一人そう言う客が居ましたから・・・・
コノ店のOPENが7/29で前の店が7/24まで営業されていたようで、店主の病気が原因なのは
一部掲示板等で知られていましたが、奥さんも糖尿を患っていたようで閉店するに至ったようです。
スープは奥さんの担当でしたから夫婦で体調を崩すと仕事にならないですよね・・・
店主も若く見えますが聞くところによると御歳74才になられるようで本人は又再開したいみたいですが現実的には結構難しいようです・・・・
具はトロトロの叉焼・メンマ・半熟タマゴ・ネギでメンマ以外は前店と同じトッピングだと思われます。
スープは魚介の風味が感じられ美味しいラーメンですが個人的にはもう少し魚介の
パンチが欲しいところです。
それと各ラーメンに+50円でライスが付きますが小ライスじゃなく普通盛りが付きます。
でも親父さんの『ご飯いるかい?』が懐かしく思われますよねぇ・・・ 何杯でもサービス
してくれましたから。(実際は2杯でギブしましたが)
若い現店主は『1から10までレシピを教えて貰っても30年の経験には追いつけない』
と言っていたのが印象的でした・・・
食べながら『ココまでリスペクトするならいっその事、2代目麺処平成も有りじゃね?』
なんて勝手に妄想していました(笑)
札幌も美味しい旭川ラーメンが増えてきていますので頑張って欲しいですね・・・
近いうちにレシピを受継いでいる醤油ラーメンを試してみます。
ショップカード


本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市北区北24条西4丁目4-22 地図を開きます
電話:011-757-5775
営業時間:11:30~25:00(日曜~23:00)
定休日:水曜日
駐車場:なし(たぶん平成と同じ割引有り)
2010.09.18 追記 深味再訪問
ショップカードも店名を替えただけで電話番号・営業時間・休みも同じです。
前店主の味を残しておきたい気持ちが強く感じられます。


味は大きく分けると麺処平成のレシピを継承した三味と旭川ラーメンの三味。
麺も平成時代のまるは製麺の他に、旭川の代表麺である加藤製麺の麺も選択可能。
麺処平成時代に有った鶏鮮麺は残念ながらメニューから消えていました。
平成時代は足繁く通っていたので今回は・・・
旭川醤油ラーメン(加藤製麺)+ライス 750円

麺アップ

オープンから約3週間経ちだいぶん落ち着いてきたとの事ですが、前店主が閉店する事を
あまり公言していなかった様子で知らずに訪問し違う店になっているのを気付き帰られる
客も多いんだそうです。
実際自分が食事中にも一人そう言う客が居ましたから・・・・
コノ店のOPENが7/29で前の店が7/24まで営業されていたようで、店主の病気が原因なのは
一部掲示板等で知られていましたが、奥さんも糖尿を患っていたようで閉店するに至ったようです。
スープは奥さんの担当でしたから夫婦で体調を崩すと仕事にならないですよね・・・
店主も若く見えますが聞くところによると御歳74才になられるようで本人は又再開したいみたいですが現実的には結構難しいようです・・・・
具はトロトロの叉焼・メンマ・半熟タマゴ・ネギでメンマ以外は前店と同じトッピングだと思われます。
スープは魚介の風味が感じられ美味しいラーメンですが個人的にはもう少し魚介の
パンチが欲しいところです。
それと各ラーメンに+50円でライスが付きますが小ライスじゃなく普通盛りが付きます。
でも親父さんの『ご飯いるかい?』が懐かしく思われますよねぇ・・・ 何杯でもサービス
してくれましたから。(実際は2杯でギブしましたが)
若い現店主は『1から10までレシピを教えて貰っても30年の経験には追いつけない』
と言っていたのが印象的でした・・・
食べながら『ココまでリスペクトするならいっその事、2代目麺処平成も有りじゃね?』
なんて勝手に妄想していました(笑)
札幌も美味しい旭川ラーメンが増えてきていますので頑張って欲しいですね・・・
近いうちにレシピを受継いでいる醤油ラーメンを試してみます。
ショップカード


本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市北区北24条西4丁目4-22 地図を開きます
電話:011-757-5775
営業時間:11:30~25:00(日曜~23:00)
定休日:水曜日
駐車場:なし(たぶん平成と同じ割引有り)
2010.09.18 追記 深味再訪問
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│北区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。