2013年09月21日
ChantoDiningひろ
南区澄川5条、『ちゃんとダイニングひろ』に行ってきました.
テイクアウト専門「札幌塩ザンギ」や創作和食の店を手掛けるコチラが9/20から
金土日の昼限定でラーメンを提供し始めました.
もともとは和食店の客に提供していた〆の塩ラーメンが評判だったらしくリクエストも
多い商品だったので週末限定で出し始めたとか.
偶然その初日に訪問してきましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
テイクアウト専門「札幌塩ザンギ」や創作和食の店を手掛けるコチラが9/20から
金土日の昼限定でラーメンを提供し始めました.
もともとは和食店の客に提供していた〆の塩ラーメンが評判だったらしくリクエストも
多い商品だったので週末限定で出し始めたとか.
偶然その初日に訪問してきましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
帰宅してから検索すると店主ブログも発見.
FB限定で宣伝しているらしく「いいね!」を付けるとなにやらサービスも...
元々和食の料理を専門にやっていた方で灘萬本店でも修行経験があるとか.

まかないラー麺/塩 500円 札幌ザンタレ御飯 280円
筑前煮や豚の角煮を作る時の副産物である茹で汁でスープを作っている.
豚骨や鶏ガラは使用していない胃に優しいスープ.
やや加水率が高い中細の緩い縮れ麺、叉焼は豚バラと鶏の二種
甘酸っぱいタレが沁みたミニザンギ丼、釧路のザンタレをリスペクト?
和食歴20年、現在の店舗は2002年オープンという普段なら余り縁の無い店だが
偶然にもラーメンをランチ限定で提供する初日に訪問.
先ず店に入ると小奇麗で居心地の良さが感じられメニューを見れば基本ワンコインだ.
コレだけでも★3以上だが禁煙で更に好感触.
メニュートップの"まかないラー麺"の塩をオーダー、一緒に二種類あったザンギのタレをチョイス.
塩ラーメンは清湯タイプだがトンコツやガラは不使用、夜の部で提供するであろう商品の
下茹で汁を野菜と共に煮込みスープを取っているそうだ.
その飲み口は流石和食を長くやられているだけ有り所謂"塩梅"が絶妙.
最期の一滴を飲み干すまで塩辛さは感じなかった.
サイドメニューのザンタレ御飯も甘酸っぱさが食欲を増進させもう一品の塩ザンギも
大いに気になる一品だ.
週末限定ヒ(ry.....ももクロみたいなランチだが是非醤油も味わってみたい.
訪問ハードルの高さ以上に完成度とコスパの高い一杯だった...
本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:札幌市南区澄川5条3丁目1-20 map.
電話:011-815-0326
営業時間:11:30~22:30
定休日:水曜
駐車場:あり
参考URL: http://ameblo.jp/chantodining-hiro/
FB: https://www.facebook.com/hirozangi
備考:ランチは金土日11:30~14:00/LO 13:30
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│南区
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。