2013年09月03日
天ぷら きはら【閉店】
北区北15条西、北海道大学そば 環状線沿い『天ぷら きはら』に行ってきました.
新規オープンした直ぐ後に初訪問、その時は余り良い印象では無かったので
再訪問して味やサービス内容の再確認をしてみようかと二度目の訪問です.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
新規オープンした直ぐ後に初訪問、その時は余り良い印象では無かったので
再訪問して味やサービス内容の再確認をしてみようかと二度目の訪問です.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
初訪問の時に何故余り良い印象では無かったと言うと、市内同業他社に比べ
商品の内容が貧弱だったという事でしたが暫く開店から経ち随分メニュー内容も
変わったようです.
目に言う



かき揚げ丼/大盛 480円+50円 当初は大盛りじゃ無くウドン定食セット150円の予定

客自身で飯にかき揚げを乗せ自分でタレをかけろとの事.
この時点で少々??な状態

で、慣れないタレボトルなものでテーブルやドンブリの淵がベタベタの酷い状態に(笑)
そして漬物や塩辛 ナムルは食べ放題なのだが二度目のモヤシナムルで.....

当初このかき揚げ丼を大盛りにせず券売機のボタンでうどん/そば定食セット@150円と
いうのが有ったのでソレをポチリ カウンター越しにスタッフに渡すと「コレはドンブリとは
セットに出来ません...」とワケの判らない店ローカルルールが....
判り辛いですよねぇ?...と少々嫌味を言いつつ差額を返金して貰い大盛りに変更.
コレが第一番目のテンションダウン.
その後しばらくしてドンブリライスとタレが配膳.
あれぇ...コレ セパレートで来るの? と思っていると案の定 かき揚げが登場.
自分でライスとかき揚げにタレをふって食べて下さい...などと面倒な事をしないで
是非厨房で仕上げてきて欲しいものだ.
コレが第二のテンションダウン.
そして極め付きのテンションを下げたのは.....

自分と相性が合わない店のようですね.
本日のエンゲル係数★☆☆☆☆
店舗データ
住所:札幌市北区北15条西4丁目1-1 map.
電話:011-758-3910
営業時間:11:00〜22:00
定休日:多分 無休
駐車場:あり
参考URL: http://www.field-k.com/index.html
◆訪問履歴
2012.09.01:天ぷら定食
商品の内容が貧弱だったという事でしたが暫く開店から経ち随分メニュー内容も
変わったようです.

かき揚げ丼/大盛 480円+50円 当初は大盛りじゃ無くウドン定食セット150円の予定
客自身で飯にかき揚げを乗せ自分でタレをかけろとの事.
この時点で少々??な状態
で、慣れないタレボトルなものでテーブルやドンブリの淵がベタベタの酷い状態に(笑)
そして漬物や塩辛 ナムルは食べ放題なのだが二度目のモヤシナムルで.....
当初このかき揚げ丼を大盛りにせず券売機のボタンでうどん/そば定食セット@150円と
いうのが有ったのでソレをポチリ カウンター越しにスタッフに渡すと「コレはドンブリとは
セットに出来ません...」とワケの判らない店ローカルルールが....
判り辛いですよねぇ?...と少々嫌味を言いつつ差額を返金して貰い大盛りに変更.
コレが第一番目のテンションダウン.
その後しばらくしてドンブリライスとタレが配膳.
あれぇ...コレ セパレートで来るの? と思っていると案の定 かき揚げが登場.
自分でライスとかき揚げにタレをふって食べて下さい...などと面倒な事をしないで
是非厨房で仕上げてきて欲しいものだ.
コレが第二のテンションダウン.
そして極め付きのテンションを下げたのは.....
自分と相性が合わない店のようですね.
本日のエンゲル係数★☆☆☆☆
店舗データ
住所:札幌市北区北15条西4丁目1-1 map.
電話:011-758-3910
営業時間:11:00〜22:00
定休日:多分 無休
駐車場:あり
参考URL: http://www.field-k.com/index.html
◆訪問履歴
2012.09.01:天ぷら定食
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(5)
│外めし
この記事へのコメント
こんばんわo(^▽^)o
がっかりのお店でしたね。
餃子の次に天ぷらが好きなので天ぷらのお店はとっても興味あります。
西野の徳家に行ったことありますか?
基本は天ぷら倶楽部と同じシステムなんですがインパクトあり過ぎで…
一度、体験してみて下さいね(^-^)/
がっかりのお店でしたね。
餃子の次に天ぷらが好きなので天ぷらのお店はとっても興味あります。
西野の徳家に行ったことありますか?
基本は天ぷら倶楽部と同じシステムなんですがインパクトあり過ぎで…
一度、体験してみて下さいね(^-^)/
Posted by かめちゃん at 2013年09月03日 00:33
これは、、、
車で近くをよく通るので気になってた店なんですが、、
あの辺は学生が多く、大盛で味の良い店が多いからこれでは続かないかも。
車で近くをよく通るので気になってた店なんですが、、
あの辺は学生が多く、大盛で味の良い店が多いからこれでは続かないかも。
Posted by ぐだぐだ at 2013年09月03日 05:27
かめちゃんさん、おはようございます。
2010年からブログを始めてこれ程ガッツリ入っていたのは
初めてでしたね.....
こういう味以外の衛生面は基本有ってはいけないものだと
思うんですよね。
一応スタッフからは謝罪も有りましたが気持ちが入ってない
というかうわべだけという印象が残りました。
徳家 http://lanikai.sapolog.com/e385081.html
訪問済みです(笑)
いい店ですよね!
2010年からブログを始めてこれ程ガッツリ入っていたのは
初めてでしたね.....
こういう味以外の衛生面は基本有ってはいけないものだと
思うんですよね。
一応スタッフからは謝罪も有りましたが気持ちが入ってない
というかうわべだけという印象が残りました。
徳家 http://lanikai.sapolog.com/e385081.html
訪問済みです(笑)
いい店ですよね!
Posted by こども課長
at 2013年09月03日 07:20

ぐだぐださん、おはようございます。
仰る通り界隈は北大生向けのリーズナブルで盛りがいい店が多いですね。
一応コチラきはらも学生はライスお代わり無料ですが他店よりは
学生の姿は少ない気がします。
味は個人の好みが有るのでアレですが衛生面は店側の不注意以外
あり得ないものです。
客から対価を受け取る以上、最低限守らなきゃならない事だと思います。
仰る通り界隈は北大生向けのリーズナブルで盛りがいい店が多いですね。
一応コチラきはらも学生はライスお代わり無料ですが他店よりは
学生の姿は少ない気がします。
味は個人の好みが有るのでアレですが衛生面は店側の不注意以外
あり得ないものです。
客から対価を受け取る以上、最低限守らなきゃならない事だと思います。
Posted by こども課長
at 2013年09月03日 07:32

かめちゃんさん、追記ですが...
http://lanikai.sapolog.com/e166725.html たけうち
http://lanikai.sapolog.com/e166963.html 三徳
たけうち は上等な天婦羅をリーズナブルに
三徳はボリュームがいいですよ
http://lanikai.sapolog.com/e166725.html たけうち
http://lanikai.sapolog.com/e166963.html 三徳
たけうち は上等な天婦羅をリーズナブルに
三徳はボリュームがいいですよ
Posted by こども課長
at 2013年09月03日 08:57

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。