2013年08月02日
藪半
小樽市稲穂、『藪半』に行ってきました.
小樽の地元民に旨い蕎麦屋を聞けば必ず挙がるコチラ.
店構えも雰囲気があり雨に濡れた店先も趣がありいい感じです.
潮まつりで賑わう中、夕食でお邪魔してみました.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
小樽の地元民に旨い蕎麦屋を聞けば必ず挙がるコチラ.
店構えも雰囲気があり雨に濡れた店先も趣がありいい感じです.
潮まつりで賑わう中、夕食でお邪魔してみました.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
17:30頃訪問、おたる潮まつり 見物の客などで混み合う店内、3組ほどの待ち客の
後について暫し待てば7~8分ほどでご案内、店内は分煙されています.

目に言う/一部 詳細は藪半webページ



先ずは喉を潤す....
ハートランド/おつまみ付 500円

冊子風なお品書き、酒の肴も豊富です

かれーせいろ/大盛 道内粉 1050円+300円

帆立の乾燥貝柱が風味をあげている


なめこおろし/道内粉 900円

初訪問の藪半、自分が かれーせいろ ツレが なめこおろし を夫々地物粉でオーダー.
混み合っていたので30分近く待ったがスタッフが途中途中でもう少々お待ちください等
丁寧に声掛けしてくれたお蔭か余りストレスは感じなかった.
配膳された かれーせいろ は和風出汁に乾燥ホタテ貝柱を使っていて風味がいい.
カレーも小麦粉を焙煎した風味も感じられ他店とはひと味もふた味も違った逸品だ.
大盛300円増しはサーブされるまでチョット高いかなぁ...なんて思っていたが 蒸籠が二枚で
配膳されたので結果然程割高感は感じなかった.
料理も然ることながら忙しい中でのスタッフの対応も目を見張るものがあった.
客に対しての細やかな心遣いは港町特有のぶっきらぼうな接客が多い街には珍しい一軒だ.
何故小樽っ子が推す店なのを実感した小一時間だった...



本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:小樽市稲穂2丁目19-14 map.
電話:0134-33-1212
営業時間:11:00~16:00(昼)16:00~20:30
定休日:火曜日/祝日の場合は前後に振替 年始 スタッフ研修日等/webにて告知アリ
駐車場:あり
参考URL: http://www.yabuhan.co.jp
カード:不可
後について暫し待てば7~8分ほどでご案内、店内は分煙されています.

先ずは喉を潤す....
ハートランド/おつまみ付 500円
冊子風なお品書き、酒の肴も豊富です
かれーせいろ/大盛 道内粉 1050円+300円
帆立の乾燥貝柱が風味をあげている
なめこおろし/道内粉 900円
初訪問の藪半、自分が かれーせいろ ツレが なめこおろし を夫々地物粉でオーダー.
混み合っていたので30分近く待ったがスタッフが途中途中でもう少々お待ちください等
丁寧に声掛けしてくれたお蔭か余りストレスは感じなかった.
配膳された かれーせいろ は和風出汁に乾燥ホタテ貝柱を使っていて風味がいい.
カレーも小麦粉を焙煎した風味も感じられ他店とはひと味もふた味も違った逸品だ.
大盛300円増しはサーブされるまでチョット高いかなぁ...なんて思っていたが 蒸籠が二枚で
配膳されたので結果然程割高感は感じなかった.
料理も然ることながら忙しい中でのスタッフの対応も目を見張るものがあった.
客に対しての細やかな心遣いは港町特有のぶっきらぼうな接客が多い街には珍しい一軒だ.
何故小樽っ子が推す店なのを実感した小一時間だった...
本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所:小樽市稲穂2丁目19-14 map.
電話:0134-33-1212
営業時間:11:00~16:00(昼)16:00~20:30
定休日:火曜日/祝日の場合は前後に振替 年始 スタッフ研修日等/webにて告知アリ
駐車場:あり
参考URL: http://www.yabuhan.co.jp
カード:不可
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│蕎麦・うどん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。