2013年05月20日
台湾味道【閉店】
2013.07.08 シェフの体調不良で残念ながら閉店されました

北区北13条西、台湾家庭料理『台湾味道』に行ってきました.
久しぶりに"ごはんやデンスケ"でも行こうと店前まで行けば隣に見慣れない新店が営業中.
中華料理を出す店は市内各所に多く有りますが"台湾料理"専門店は札幌でも中々有りません.
て言うことでデンスケ前を華麗にスルーし隣の台湾味道に初訪問してみましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
北区北13条西、台湾家庭料理『台湾味道』に行ってきました.
久しぶりに"ごはんやデンスケ"でも行こうと店前まで行けば隣に見慣れない新店が営業中.
中華料理を出す店は市内各所に多く有りますが"台湾料理"専門店は札幌でも中々有りません.
て言うことでデンスケ前を華麗にスルーし隣の台湾味道に初訪問してみましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
親日国でも有名な台湾、先の3.11東北地方大震災では世界中の何処の国より先に
災害派遣を送り救助活動に従事したことや日赤に送られた義捐金も約29億円と
アメリカに並びダントツ.
更にWBCにおける対日本戦ではTV中継はされませんでしたが試合後選手がマウンドに
円陣を組みスタンド全方向に向け深々とお辞儀をしたのは非常に礼を重んじるお国柄の表れ.
何処かのようにマウンドに自国の国旗を立てたりオリンピックに政治的アピールを持ち込む
馬鹿げた民族とは随分違います.
目に言う






複数人で楽しめるお得なセットも

台湾魯肉飯/大盛 750円+50円

豚バラ肉を台湾醤油などの調味料で煮込んだポピュラーな一品.
日本で言うところのカツ丼や親子丼のように大抵の食堂にあるメニューらしい.

食中スタッフがテーブルに持ってきてくれたXO醤.
これ入れるとグッと旨みが増し美味しくなる


行ってみたい国のトップである台湾、その台湾で非常にポピュラーな魯肉.
コレをご飯や麺にトッピングし食べる一品だ.
甘めの台湾醤油と若干癖がある八角が南国らしい味わいを醸し出し本場の台湾より
随分上品であろう盛り付けでも十分雰囲気は味わえる.
昨年12月にオープンしたこの店は今回食べた魯肉の他 土鍋台湾料理も提供.
正午訪問だったが店はリーマン OL ブルーカラーや学生達、更に母国語でオーダーする
在日?台灣人グループなど幅広い客で賑わっていた.
ただ難を言えば提供まで随分時間がかかる.
初訪問、正午入店でオーダーした魯肉飯がサーブされるまで丁度30分だった.
次回はピークを避け土鍋の熱々メニューを食べてみよう.
そしていつの日か台湾夜市に行き食い倒れしてみたいw

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北13条西3丁目2-24 map.
電話:011-600-8548
営業時間:11:30~14:30(昼)18:00~22:00(夜)
定休日:日曜
駐車場:なし
備考:北大飯店跡です Chinese Taipei 台灣
災害派遣を送り救助活動に従事したことや日赤に送られた義捐金も約29億円と
アメリカに並びダントツ.
更にWBCにおける対日本戦ではTV中継はされませんでしたが試合後選手がマウンドに
円陣を組みスタンド全方向に向け深々とお辞儀をしたのは非常に礼を重んじるお国柄の表れ.
何処かのようにマウンドに自国の国旗を立てたりオリンピックに政治的アピールを持ち込む
馬鹿げた民族とは随分違います.

複数人で楽しめるお得なセットも
台湾魯肉飯/大盛 750円+50円
豚バラ肉を台湾醤油などの調味料で煮込んだポピュラーな一品.
日本で言うところのカツ丼や親子丼のように大抵の食堂にあるメニューらしい.
食中スタッフがテーブルに持ってきてくれたXO醤.
これ入れるとグッと旨みが増し美味しくなる
行ってみたい国のトップである台湾、その台湾で非常にポピュラーな魯肉.
コレをご飯や麺にトッピングし食べる一品だ.
甘めの台湾醤油と若干癖がある八角が南国らしい味わいを醸し出し本場の台湾より
随分上品であろう盛り付けでも十分雰囲気は味わえる.
昨年12月にオープンしたこの店は今回食べた魯肉の他 土鍋台湾料理も提供.
正午訪問だったが店はリーマン OL ブルーカラーや学生達、更に母国語でオーダーする
在日?台灣人グループなど幅広い客で賑わっていた.
ただ難を言えば提供まで随分時間がかかる.
初訪問、正午入店でオーダーした魯肉飯がサーブされるまで丁度30分だった.
次回はピークを避け土鍋の熱々メニューを食べてみよう.
そしていつの日か台湾夜市に行き食い倒れしてみたいw
本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北13条西3丁目2-24 map.
電話:011-600-8548
営業時間:11:30~14:30(昼)18:00~22:00(夜)
定休日:日曜
駐車場:なし
備考:北大飯店跡です Chinese Taipei 台灣
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│外めし
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。