2013年03月17日
お食事処さかえ
東区北8条東、ファイターズ通り沿い『お食事処さかえ』に行ってきました.
勤務先界隈ローテーション店の一軒、既に今年も3月中旬ですがようやく本年度初訪問.
駐車場が少ない為ランチ時間帯は中々スムースイン出来ない事が多くスルーした
回数も結構有りましたので早めにお邪魔してみました.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
勤務先界隈ローテーション店の一軒、既に今年も3月中旬ですがようやく本年度初訪問.
駐車場が少ない為ランチ時間帯は中々スムースイン出来ない事が多くスルーした
回数も結構有りましたので早めにお邪魔してみました.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
11:30頃訪問、雪が溶けてもの凄く歩き辛いので客足も遅いのかなぁ....なんて
思っていたら@言う間に満席近くなります.

目に言う

牡蠣フライ定食/大盛 500円+50円

各テーブルに備え付けのコレで日の丸ドンブリ飯


牡蠣フライは5個、キャベツ千切りもタップリだ


約4ヶ月ぶりの"さかえ"
相変わらずランチ時間は大盛況.
メニューの変更は無し、しかしながら冷やしラーメンは年間通して提供しているようだ..
オーダーはカキフライ定食、コレも以前食べてはいるが、どのメニューも盛りがいい.
牡蠣こそ整形されている冷凍モノだが他の小鉢類は全て手作りされ美味しい.
中心部にもワンコインでランチを提供している店は多くなったが内容を見れば家族経営の
さかえ だからこそ出来るボリュームと内容じゃないかと思われ.
相変わらずの客入りの良さを見れば一目瞭然かと.
贅沢を言えば そろそろ一部でもメニュー改定が有れば尚嬉しい....
本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所:札幌市東区北8条東6丁目12-74 map.
電話:011-721-3830
営業時間:11:00〜14:00(昼)16:00〜21:00(夜)
定休日:日曜日
駐車場:あり
◆訪問履歴
2012.11.11:かつ丼
2012.09.06:冷しらーめん
2012.05.24:チキンソテー定食
2012.01.20:豚バラ焼肉定食
2011.11.14:牡蠣フライ定食
2011.07.22:しまホッケ定食
2011.06.18:豚バラ串揚げ定食
2011.05.28:カツ定食
2011.04.20:かつとじ定食
2011.04.06:牡蠣フライ定食
2010.03.27:豚バラ焼肉定食
2011.03.26:正油ラーメン・チャーハン
思っていたら@言う間に満席近くなります.

牡蠣フライ定食/大盛 500円+50円
各テーブルに備え付けのコレで日の丸ドンブリ飯
牡蠣フライは5個、キャベツ千切りもタップリだ
約4ヶ月ぶりの"さかえ"
相変わらずランチ時間は大盛況.
メニューの変更は無し、しかしながら冷やしラーメンは年間通して提供しているようだ..
オーダーはカキフライ定食、コレも以前食べてはいるが、どのメニューも盛りがいい.
牡蠣こそ整形されている冷凍モノだが他の小鉢類は全て手作りされ美味しい.
中心部にもワンコインでランチを提供している店は多くなったが内容を見れば家族経営の
さかえ だからこそ出来るボリュームと内容じゃないかと思われ.
相変わらずの客入りの良さを見れば一目瞭然かと.
贅沢を言えば そろそろ一部でもメニュー改定が有れば尚嬉しい....
本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所:札幌市東区北8条東6丁目12-74 map.
電話:011-721-3830
営業時間:11:00〜14:00(昼)16:00〜21:00(夜)
定休日:日曜日
駐車場:あり
◆訪問履歴
2012.11.11:かつ丼
2012.09.06:冷しらーめん
2012.05.24:チキンソテー定食
2012.01.20:豚バラ焼肉定食
2011.11.14:牡蠣フライ定食
2011.07.22:しまホッケ定食
2011.06.18:豚バラ串揚げ定食
2011.05.28:カツ定食
2011.04.20:かつとじ定食
2011.04.06:牡蠣フライ定食
2010.03.27:豚バラ焼肉定食
2011.03.26:正油ラーメン・チャーハン
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(7)
│外めし
この記事へのコメント
こんにちは。
この前会社に油臭い三人組が居たので
「おっ、昼飯は丸亀かい?」
そう聞きましたが、帰ってきた答えは
「ファイターズ通りの店」
間違いなくこちらと同じ店のはずです。
この前会社に油臭い三人組が居たので
「おっ、昼飯は丸亀かい?」
そう聞きましたが、帰ってきた答えは
「ファイターズ通りの店」
間違いなくこちらと同じ店のはずです。
Posted by 青ゲーヒー
at 2013年03月17日 11:06

★斜め通りで着衣に揚げ油スメルが付きそうな店
お食事処さかえ
下町の洋食屋 味かつ
クレイン
★焼きモノのスメル
BURG
花車
★出汁のスメル
入福
春のすけ
私の予想では「さかえ」75%「味かつ」20%
本来の加齢臭5%と考えます。
お食事処さかえ
下町の洋食屋 味かつ
クレイン
★焼きモノのスメル
BURG
花車
★出汁のスメル
入福
春のすけ
私の予想では「さかえ」75%「味かつ」20%
本来の加齢臭5%と考えます。
Posted by こども課長
at 2013年03月17日 12:29

はじめまして。
じょにさんブログ経由で来ました。
こちらのお店、そちらに住んでいた時に気になっていて、ついに未踏のままだったお店です!!
やはりボリューム系のステキなお店だったんですね(^^)
※北華飯店好きでした。
じょにさんブログ経由で来ました。
こちらのお店、そちらに住んでいた時に気になっていて、ついに未踏のままだったお店です!!
やはりボリューム系のステキなお店だったんですね(^^)
※北華飯店好きでした。
Posted by 萌えドラ at 2013年04月04日 00:30
萌えどら さん、初めまして。
もしかしてアクセスログで分かりましたか?(笑)
何やら今年のエイプリルフールに協力されたようでwww
私の理解が間違っていなければ転勤族の道産子でしょうか?
北華飯店.お食事処さかえ、事務所界隈のローテ店なもんで
ちょくちょくお邪魔しています。
萌えどら さんの記事を見てジョニさんの撮影テクニックを
垣間見ましたが未だに両手どんぶりドリフトが解りませんw
もし次回ジョニ氏と絡んだらもう少し弄り倒して下さいね♪
ってことで今後とも宜しくお願いします。
もしかしてアクセスログで分かりましたか?(笑)
何やら今年のエイプリルフールに協力されたようでwww
私の理解が間違っていなければ転勤族の道産子でしょうか?
北華飯店.お食事処さかえ、事務所界隈のローテ店なもんで
ちょくちょくお邪魔しています。
萌えどら さんの記事を見てジョニさんの撮影テクニックを
垣間見ましたが未だに両手どんぶりドリフトが解りませんw
もし次回ジョニ氏と絡んだらもう少し弄り倒して下さいね♪
ってことで今後とも宜しくお願いします。
Posted by こども課長
at 2013年04月04日 00:59

萌えドラさん....追記です.
貴ブログを読み込んでみると正確には道産子DNAが有るんですね...
ジンギスカンを抵抗無く食すのもそのお陰かとw
ジョニさんも以前仰っていましたが北海道と九州は食文化の面で
共通する部分が多いとか.
未だ自身は未訪の地ですがいつの日かBグル旅行に行ってみたい土地です.
貴ブログを読み込んでみると正確には道産子DNAが有るんですね...
ジンギスカンを抵抗無く食すのもそのお陰かとw
ジョニさんも以前仰っていましたが北海道と九州は食文化の面で
共通する部分が多いとか.
未だ自身は未訪の地ですがいつの日かBグル旅行に行ってみたい土地です.
Posted by こども課長
at 2013年04月04日 16:01

半分北海道の血で、残り半分は転勤族なのでわかりません(笑)
札幌と福岡って、街の規模も似てるんで、住みやすさレベルはほぼ同じだと感じてます!
食い物は北海道、酒は九州です!
両手ドンブリフトの謎は企業秘密という事でw
また中洲でじょにさんと飲み歩いてきます!
札幌と福岡って、街の規模も似てるんで、住みやすさレベルはほぼ同じだと感じてます!
食い物は北海道、酒は九州です!
両手ドンブリフトの謎は企業秘密という事でw
また中洲でじょにさんと飲み歩いてきます!
Posted by 萌えドラ at 2013年04月04日 23:14
焼酎好きには天国ですよね♪
自分も福岡の庭のうぐいす は日本酒&焼酎飲みましたよ。
販売元の意向でブログ掲載出来ない芋¢も先日ゲットし
近いうちに兄弟と呑もうかと思っております♪
それと、勝手にリンクさせて頂きましたのでご了承下さい。
自分も福岡の庭のうぐいす は日本酒&焼酎飲みましたよ。
販売元の意向でブログ掲載出来ない芋¢も先日ゲットし
近いうちに兄弟と呑もうかと思っております♪
それと、勝手にリンクさせて頂きましたのでご了承下さい。
Posted by こども課長
at 2013年04月05日 00:43

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。