2012年12月01日
珍萬
北区北10条西、樽川通り沿い『珍萬』に行ってきました.
北海道大学すぐ傍で1960年から営業している大衆中華食堂.
北大生だけではなくボリューミーな定食は近隣リーマンらにも人気のようです.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
北海道大学すぐ傍で1960年から営業している大衆中華食堂.
北大生だけではなくボリューミーな定食は近隣リーマンらにも人気のようです.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
ややピークを外して訪問するも学生たちで賑わう店内、テーブル席の他
厨房を囲むようにカウンター席がL字に.
改装して然程年月が経っていないせいか綺麗な店内もいい感じです.
目に言う


スタミナジュージュー/卵付き 620円+30円

煮えたぎる鉄板、加熱度 過去最高w
エッジ部分は"おこげ"状態、尚且つ溢れ出る餡.....


当然 箸ではムリなのでスプーン使用

珍萬の名物メニューでもあるスタミナジュージューなるなんとも想像し難い品をオーダー.
超絶的に熱せられたステーキ皿に肉野菜炒めの餡かけが物凄い湯気とオコゲ臭を
漂わせながら配膳されてきた.
当然 箸では食べる事が出来ないのでスプーンを使い上顎を焼けどしないよう細心の
注意を払いながら白飯と共にカッ喰らうのがいい.
イメージ的にはコレをもう少し大きめな鉄板に乗せ薄く伸ばせば"もんじゃ"に近い味わい.
ややピリ辛な味付けは飯に合うように調整されB級グルメの王道と言っても過言では無い.
濃い目の味付けも食欲旺盛な北大生に合わせているのだろう.
日替わり定食もボリュームが有りそうだ.
矢張りコノ界隈はまだまだ開拓し甲斐が有るエリアなので今後も楽しみだ....
本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北10条西4丁目1-70 map.
電話:011-716-2248
営業時間:11:30~15:00(昼)17:00~21:00(夜) 土曜祝日は通し
定休日:日曜
駐車場:あり
厨房を囲むようにカウンター席がL字に.
改装して然程年月が経っていないせいか綺麗な店内もいい感じです.

スタミナジュージュー/卵付き 620円+30円
煮えたぎる鉄板、加熱度 過去最高w
エッジ部分は"おこげ"状態、尚且つ溢れ出る餡.....
当然 箸ではムリなのでスプーン使用
珍萬の名物メニューでもあるスタミナジュージューなるなんとも想像し難い品をオーダー.
超絶的に熱せられたステーキ皿に肉野菜炒めの餡かけが物凄い湯気とオコゲ臭を
漂わせながら配膳されてきた.
当然 箸では食べる事が出来ないのでスプーンを使い上顎を焼けどしないよう細心の
注意を払いながら白飯と共にカッ喰らうのがいい.
イメージ的にはコレをもう少し大きめな鉄板に乗せ薄く伸ばせば"もんじゃ"に近い味わい.
ややピリ辛な味付けは飯に合うように調整されB級グルメの王道と言っても過言では無い.
濃い目の味付けも食欲旺盛な北大生に合わせているのだろう.
日替わり定食もボリュームが有りそうだ.
矢張りコノ界隈はまだまだ開拓し甲斐が有るエリアなので今後も楽しみだ....
本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市北区北10条西4丁目1-70 map.
電話:011-716-2248
営業時間:11:30~15:00(昼)17:00~21:00(夜) 土曜祝日は通し
定休日:日曜
駐車場:あり
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│外めし
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。