2012年06月25日
セントラル食堂
東区北6条東、協同組合札幌総合卸センターの地下『セントラル食堂』に行ってきました.
ある方のブログを見て駐車場の有無を質問したのですがコメント書いた翌日に
辛抱堪らず、百聞はナントカですからコメのReturnを待たずに突撃です(笑).
全道各地飛び回っていらっしゃる方なので先日返答を頂きましたが既に実食済みですw
まぁそんなんだったら最初から聞くなよって言われそうですが、もしご覧になってらた丁寧な
返答ありがとうございました....m(__)m 2012.06.23
多くのメーカーが集まる一角、その地下に社員食堂のようなスペースが有って
昼時にはセンター内の社員が多く集まって食事をしています.
場所はファイターズ通りを抜け南に向かう一方通行のJR高架を渡る手前、建物は高架線と平行して
建っていて入口は南向き、オレンジ色の庇と看板 そしてランチの幟が風に靡いています.
一般客も入店OKなので本日初訪問してみました....

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
ある方のブログを見て駐車場の有無を質問したのですがコメント書いた翌日に
辛抱堪らず、百聞はナントカですからコメのReturnを待たずに突撃です(笑).
全道各地飛び回っていらっしゃる方なので先日返答を頂きましたが既に実食済みですw
まぁそんなんだったら最初から聞くなよって言われそうですが、もしご覧になってらた丁寧な
返答ありがとうございました....m(__)m 2012.06.23
多くのメーカーが集まる一角、その地下に社員食堂のようなスペースが有って
昼時にはセンター内の社員が多く集まって食事をしています.
場所はファイターズ通りを抜け南に向かう一方通行のJR高架を渡る手前、建物は高架線と平行して
建っていて入口は南向き、オレンジ色の庇と看板 そしてランチの幟が風に靡いています.
一般客も入店OKなので本日初訪問してみました....
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
建物入口脇にも駐車スペースが有りますが、食堂利用でも停めて良いものか判らず
隣接する有料パーキングへ入庫.
食堂入口から階段を降りていくと食券機2台が有りますのでチケットを購入し奥の厨房へ.
この辺りのシステムは役所食堂などと一緒ですよねぇ...
目に言う/食券機

ハンバーグ定食/大盛無料 500円

ご飯の増減は厨房内のスタッフへ申告すればOK



日替わりAとBが人気のようだがディスプレイされていた本日のオカズが好みじゃ無かったので
同じくワンコインの「ハンバーグ定食」をチョイス.
ハンバーグは予め作っていたモノにデミソースをかけ提供している.
ご飯の大盛、若しくは少なめなどは注文を受けて貰う時に申告、麺の増量は別途食券で
+100円だがライスの増減で価格変化は無し.
ハンバーグは繋ぎが無く(少ない?)合い挽き肉で鶏肉が殆どな食感、まぁ500円だしこんなものだろう.
反面デミソースは旨かった.
自家製か業務用かは定かでは無いがハンバーグのモサッとした味わいをカバー.
白飯も余り良い米を使って無いのかモソモソしていた....
蕎麦やウドンが340円からメニューに有るので社員食堂と割り切って利用するのにはアリかも.
どうしても同じファイターズ通りの「さかえ」と比較してしまうのでアレだが近場で安く食事を
済ませたいセンター内職員には重宝する食堂なのだろう.
多分この食堂は日替わりを選ぶのが無難な感じがするので次回はその方向で....


本日のエンゲル係数★★★☆☆
店舗データ
住所:札幌市東区北6条東3丁目 共同組合札幌総合卸センターB1 map.
電話:011-751-3101
営業時間:11:30~14:00
定休日:土日祝
駐車場:建物東側に有料P
隣接する有料パーキングへ入庫.
食堂入口から階段を降りていくと食券機2台が有りますのでチケットを購入し奥の厨房へ.
この辺りのシステムは役所食堂などと一緒ですよねぇ...

ハンバーグ定食/大盛無料 500円
ご飯の増減は厨房内のスタッフへ申告すればOK
日替わりAとBが人気のようだがディスプレイされていた本日のオカズが好みじゃ無かったので
同じくワンコインの「ハンバーグ定食」をチョイス.
ハンバーグは予め作っていたモノにデミソースをかけ提供している.
ご飯の大盛、若しくは少なめなどは注文を受けて貰う時に申告、麺の増量は別途食券で
+100円だがライスの増減で価格変化は無し.
ハンバーグは繋ぎが無く(少ない?)合い挽き肉で鶏肉が殆どな食感、まぁ500円だしこんなものだろう.
反面デミソースは旨かった.
自家製か業務用かは定かでは無いがハンバーグのモサッとした味わいをカバー.
白飯も余り良い米を使って無いのかモソモソしていた....
蕎麦やウドンが340円からメニューに有るので社員食堂と割り切って利用するのにはアリかも.
どうしても同じファイターズ通りの「さかえ」と比較してしまうのでアレだが近場で安く食事を
済ませたいセンター内職員には重宝する食堂なのだろう.
多分この食堂は日替わりを選ぶのが無難な感じがするので次回はその方向で....
本日のエンゲル係数★★★☆☆
店舗データ
住所:札幌市東区北6条東3丁目 共同組合札幌総合卸センターB1 map.
電話:011-751-3101
営業時間:11:30~14:00
定休日:土日祝
駐車場:建物東側に有料P
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│外めし
この記事へのコメント
社員食堂系、いろいろあるんですね!
社食=日替わりAorBの2品選択、これってデフォルトなのかも知れませんね(笑)
社食=日替わりAorBの2品選択、これってデフォルトなのかも知れませんね(笑)
Posted by おんでおん at 2012年06月26日 21:50
>おんでおん さん
この系統の食堂は仰る通り日替わりが無難のようです
しかしながら極稀に特出して美味しいメニューに出会えた時は
物凄く得した気分になるんですよね....
この系統の食堂は仰る通り日替わりが無難のようです
しかしながら極稀に特出して美味しいメニューに出会えた時は
物凄く得した気分になるんですよね....
Posted by こども課長 at 2012年06月26日 22:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。