2012年05月20日
立喰そば(店名 若しくは店名無し)
中央区南11条西、『立食そば店』に行ってきました.
自宅の一階を店舗として三十余年コチラで営業しているそうです.
営業車が数台停まっていましたので「あぁ安い立ち食いの店なんだ...」と然程考えずに入店.
一寸強面の店主が切り盛りする立食そば うどん の店へ初訪問です.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
自宅の一階を店舗として三十余年コチラで営業しているそうです.
営業車が数台停まっていましたので「あぁ安い立ち食いの店なんだ...」と然程考えずに入店.
一寸強面の店主が切り盛りする立食そば うどん の店へ初訪問です.
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
南側から見るとカーポートが併設されているのが判ります.
その2台分が専用駐車場なので車の方は入庫させましょう...

立ち食いと謳っているが椅子が有って座る事が出来る店内.
お冷はワンカップのリサイクルで...これは正しい立ち食いクオリティ.

目に言う これは些か想定外w

天ぷら うどん 470円

フニャ麺は駅そば 立ち食い のアレ....コレは蕎麦も推して知るべし.

「立食そば」と看板を出していれば200円~300円台を想像していたがメニュー表を見ると
一般的な立ち食い店に比べ かなり強気な価格設定.
まぁこの価格だけ見れば椅子も有るし割りと本格的なモノを出すんだろうと淡い期待を抱くが
出て来た一杯は正統派立ち食いうどん の体.
麺は湯を潜らすフニャフニャ麺でトッピングの天ぷら(テンカス)も具は一切無し.
汁は先ず先ずだったが果たして470円の対価が有るか?と言えば「NO」だ...
早朝6:30から年中無休で店を開いてタクシー運転手には人気のようだが正直高い一杯だった.
個人的には精々350円以内がいいところじゃないだろうか?と思う.
自宅の一階で家賃も掛からないので強気の価格設定でもやっていけるのだろう.
値段は店主の考えなのでアレコレ言われる筋合いも無いだろうが
久しぶりに良い経験をさせて貰った....
本日のエンゲル係数★★☆☆☆++
店舗データ
住所:札幌市中央区南11条西17丁目2-1 map.
電話:非公開
営業時間:06:30~15:00
定休日:元旦以外基本的に無休
駐車場:あり/店舗裏カーポート2台分
その2台分が専用駐車場なので車の方は入庫させましょう...
立ち食いと謳っているが椅子が有って座る事が出来る店内.
お冷はワンカップのリサイクルで...これは正しい立ち食いクオリティ.


天ぷら うどん 470円
フニャ麺は駅そば 立ち食い のアレ....コレは蕎麦も推して知るべし.
「立食そば」と看板を出していれば200円~300円台を想像していたがメニュー表を見ると
一般的な立ち食い店に比べ かなり強気な価格設定.
まぁこの価格だけ見れば椅子も有るし割りと本格的なモノを出すんだろうと淡い期待を抱くが
出て来た一杯は正統派立ち食いうどん の体.
麺は湯を潜らすフニャフニャ麺でトッピングの天ぷら(テンカス)も具は一切無し.
汁は先ず先ずだったが果たして470円の対価が有るか?と言えば「NO」だ...
早朝6:30から年中無休で店を開いてタクシー運転手には人気のようだが正直高い一杯だった.
個人的には精々350円以内がいいところじゃないだろうか?と思う.
自宅の一階で家賃も掛からないので強気の価格設定でもやっていけるのだろう.
値段は店主の考えなのでアレコレ言われる筋合いも無いだろうが
久しぶりに良い経験をさせて貰った....
本日のエンゲル係数★★☆☆☆++
店舗データ
住所:札幌市中央区南11条西17丁目2-1 map.
電話:非公開
営業時間:06:30~15:00
定休日:元旦以外基本的に無休
駐車場:あり/店舗裏カーポート2台分
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(0)
│蕎麦・うどん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。