さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2012年04月14日

TOYOTA 86 を見てきた/番外編

社有車の修理でトヨタに用事が有った序に展示していた「86」を見てきたよ..


ある程度のオッサンなら「86」でイメージするのは「トレノ」や「レビン」の所謂AE86.
漫画が好きなら「藤原とうふ店」の「頭文字D」を思い浮かべる人もいるかと..
そんな中 先日から販売店に展示されていた富士重工業と共同開発した「86」です.


水平対向をモチーフにした86エンブレム


TOYOTA 86 を見てきた/番外編
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!

パンフレットを見るとグレードは最上級のGT LimitedからRCまでの4グレード.
ディーラーに展示されていたのは中間モデルでもある「G」.



TOYOTA 86 を見てきた/番外編


スバルの お家芸「水平対向Boxerエンジン」とトヨタの「直噴D-4S」を融合させたエンジンを搭載.
エンジンヘッドには当然の如くダブルネーム、グレードGで200psを叩き出す.
更にエンジンルームにはタワーバーが標準装備されボディ剛性も図っている.


TOYOTA 86 を見てきた/番外編
TOYOTA 86 を見てきた/番外編


ステアリング周りは良くも悪くもTOYOTAらしい纏まり、もう少し遊び心が欲しかった

TOYOTA 86 を見てきた/番外編


リアからの眺め.

最上級グレードのGTにはスポーツマフラーが標準装備なのだが以下のグレード車は
ノーマルマフラー、これは少々寂しいのでオーナーが各自チューンといったところだろう..


TOYOTA 86 を見てきた/番外編


展示車だけなので試乗は出来なかったがBoxerエンジンは個人的にも一時レガシーを
所有していたので、独特のエンジン音を是非聞いてみたかった.
今回見たグレードのGでも車両価格が250万弱、オプションや諸経費を含めると乗り出しは
300万近くなるのを考えると中々若い人たち向けの車ではなくなってしまう.
それから今のところ駆動方式はFRのみ、ここは是非スバルに頑張って貰いAWDを出して欲しい.

しかしながら最近スポーティーな車種が無くなったTOYOTAにしては頑張ったのかなぁ...と.



86 公式サイト

SUBARU BRZ 公式


エンゲル係数日記、今日の本編はコッチですよw

あなたにおススメの記事

タグ :TOYOTA86

同じカテゴリー(レク)の記事画像
さっぽろオータムフェスト2013
Canon EF40mm F2.8 STM
円山動物園/番外編 其の弐
円山動物園/番外編 其の壱
道の駅・マオイの丘公園
エンゲル係数日記/番外編 2☆円山動物園
同じカテゴリー(レク)の記事
 さっぽろオータムフェスト2013 (2013-09-15 00:00)
 Canon EF40mm F2.8 STM (2013-07-03 00:00)
 円山動物園/番外編 其の弐 (2012-04-20 12:00)
 円山動物園/番外編 其の壱 (2012-04-19 12:00)
 道の駅・マオイの丘公園 (2011-09-10 00:00)
 エンゲル係数日記/番外編 2☆円山動物園 (2011-08-31 12:00)

Posted by こども課長 at 08:06│Comments(0)レク
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。