2011年11月17日
燔
北区北8条西、『居酒屋 燔/ばん』のランチに行ってきました.
創成川通りと北8条通りが交差する角、横断歩道橋の脇にある
古い木造の建物を通りすがりに見た事がある方も多いはず...
大正時代に建てられた築100年を越す木造家屋を現在は居酒屋として使っています.
メインは夜ですがランチもやっているようなのでお邪魔しましたよ...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
創成川通りと北8条通りが交差する角、横断歩道橋の脇にある
古い木造の建物を通りすがりに見た事がある方も多いはず...
大正時代に建てられた築100年を越す木造家屋を現在は居酒屋として使っています.
メインは夜ですがランチもやっているようなのでお邪魔しましたよ...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
間口こそ普通ですが奥に長い建物、中は改装され広い店内が印象的です.


目に言う ランチメニュー詳細はコチラ モバイルHPは文末リンクからどうぞ
ん?...カレーラーメン、筑前の某氏が絶賛強化中のメニューだwww.



夜の部メニュー(一部)は こんな感じ...

日替弁当(大盛無料) 750円

トロトロに煮込んだ牛すじピリ辛煮こみ

銀カレイの西京焼き コロッケ ミニハンバーグ 里芋煮付け 漬物 など

ふりかけ が有るだけでテンション上がるのは自分だけでは無いハズww

座ってオーダーして約1分で提供.
メニューやら店内やらブログ用の写真を撮っている最中に配膳されたのには ややビックリw
混合っていなければ、ある程度作り置きの日替わりは時間が無い方々にもGood.
日替わりの主菜、牛スジ煮こみ はピリ辛トロトロでビールが欲しくなる一品...コレ旨いなぁ.
銀ガレイの西京焼きも中々美味しい、既製品だがコロッケやハンバーグも付いて品数も多い.
そして ふりかけ が各テーブルに据え置きされていたのは個人的にポイント高し.
大盛ご飯も追加料金無しで隣の駐車場もキャッシュバック有りと車訪問でも
余計な出費が掛からず行きやすい店では無いかと思われ.
ランチ帯だけかもしれませんが接客してくれたスタッフが超CUTE
で
テンションUP
したのはナイショ
ですwww
本日のエンゲル係数★★★★☆+
店舗データ
住所:札幌市北区北8条西1丁目1-4 map.
電話:011-746-2234
営業時間:11:30〜14:00(昼)17:00〜24:00(夜) 土日祝17:00〜23:00
定休日:無休
駐車場:店舗西側CPチケット持参でキャッシュバック有り
カード:JCB VISA Master など各種可
参考URL: http://www.izakayaban.com/index.html
モバイル版HPはコチラから

ん?...カレーラーメン、筑前の某氏が絶賛強化中のメニューだwww.
夜の部メニュー(一部)は こんな感じ...
日替弁当(大盛無料) 750円
トロトロに煮込んだ牛すじピリ辛煮こみ
銀カレイの西京焼き コロッケ ミニハンバーグ 里芋煮付け 漬物 など
ふりかけ が有るだけでテンション上がるのは自分だけでは無いハズww
座ってオーダーして約1分で提供.
メニューやら店内やらブログ用の写真を撮っている最中に配膳されたのには ややビックリw
混合っていなければ、ある程度作り置きの日替わりは時間が無い方々にもGood.
日替わりの主菜、牛スジ煮こみ はピリ辛トロトロでビールが欲しくなる一品...コレ旨いなぁ.
銀ガレイの西京焼きも中々美味しい、既製品だがコロッケやハンバーグも付いて品数も多い.
そして ふりかけ が各テーブルに据え置きされていたのは個人的にポイント高し.
大盛ご飯も追加料金無しで隣の駐車場もキャッシュバック有りと車訪問でも
余計な出費が掛からず行きやすい店では無いかと思われ.
ランチ帯だけかもしれませんが接客してくれたスタッフが超CUTE

テンションUP


本日のエンゲル係数★★★★☆+
店舗データ
住所:札幌市北区北8条西1丁目1-4 map.
電話:011-746-2234
営業時間:11:30〜14:00(昼)17:00〜24:00(夜) 土日祝17:00〜23:00
定休日:無休
駐車場:店舗西側CPチケット持参でキャッシュバック有り
カード:JCB VISA Master など各種可
参考URL: http://www.izakayaban.com/index.html
モバイル版HPはコチラから
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│外めし
この記事へのコメント
キャッシュバック制度知らなかった…

Posted by 青ゲーヒー at 2011年11月17日 04:01
>青ゲーヒーさん、建物に貼ってある駐車場のデカイ看板に微妙な大きさの文字で無料と書いてましたよ.
コレは西城ヒデキが交差点で100円拾ったよ!くらい、リンリンランラン双生児でしたネ.
コレは西城ヒデキが交差点で100円拾ったよ!くらい、リンリンランラン双生児でしたネ.
Posted by こども課長 at 2011年11月17日 08:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。