2011年05月05日
李門
西区琴似『李門』に行ってきました.
韓国食材店としてスタートの後、焼肉専門店として長く琴似で営業しています.
数年前からランチを提供して焼肉定食のみならず韓国料理各種をリーズナブルに提供.
暦の上では春ですが肌寒い日中に食で温まろうと約半年ぶりの訪問です...

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
韓国食材店としてスタートの後、焼肉専門店として長く琴似で営業しています.
数年前からランチを提供して焼肉定食のみならず韓国料理各種をリーズナブルに提供.
暦の上では春ですが肌寒い日中に食で温まろうと約半年ぶりの訪問です...
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
ホルモン定食やジンギスカン定食にかなり惹かれましたが匂いが付いてしまうので
焼肉系メニューに後ろ髪を引かれつつ....
目に言う




とうふチゲ定食 680円


熱々のチゲに絹ごし豆腐.

豆腐を大方食べた後にライスIN.

味は万人向けにややマイルドな仕上がりになっています.
辛いのが好みでしたらオーダー時辛さ加減を調整してもらう事が出来ます..
本場の味に近いのは狸小路HUGイートの韓の香なんですがCPは李門の方が上かなぁ?...
韓の香はデフォの辛さでもヒィーハァー言ってますのでドカンとパンチ
が欲しい時には最適です!
ライスはそのまま食べるより後半戦にINしてチゲおじやにするのがお勧めですよ!
次回は休みの日に焼肉定食を是非....(前回も言ってたケド)
本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市西区琴似2条2丁目2-16 map.
電話:011-631-3576
営業時間:11:00〜14:00(昼)17:00〜23:00(夜)
定休日:無休
駐車場:なし(裏にコインパーキング)
◆訪問履歴
2011.05.05:とうふチゲ定食
2010.11.02:石焼ビビンバ
2010.08.04:とうふチゲ定食
焼肉系メニューに後ろ髪を引かれつつ....

とうふチゲ定食 680円
熱々のチゲに絹ごし豆腐.
豆腐を大方食べた後にライスIN.
味は万人向けにややマイルドな仕上がりになっています.
辛いのが好みでしたらオーダー時辛さ加減を調整してもらう事が出来ます..
本場の味に近いのは狸小路HUGイートの韓の香なんですがCPは李門の方が上かなぁ?...
韓の香はデフォの辛さでもヒィーハァー言ってますのでドカンとパンチ

ライスはそのまま食べるより後半戦にINしてチゲおじやにするのがお勧めですよ!
次回は休みの日に焼肉定食を是非....(前回も言ってたケド)
本日のエンゲル係数★★★★☆
店舗データ
住所:札幌市西区琴似2条2丁目2-16 map.
電話:011-631-3576
営業時間:11:00〜14:00(昼)17:00〜23:00(夜)
定休日:無休
駐車場:なし(裏にコインパーキング)
◆訪問履歴
2011.05.05:とうふチゲ定食
2010.11.02:石焼ビビンバ
2010.08.04:とうふチゲ定食
Posted by こども課長 at 00:00│Comments(2)
│外めし
この記事へのコメント
かなりソソリます
カプサイシンと豆腐って、かなりヘルシーなようで卵使って±ゼロ…みたいな
食べてみたい
先日レトルトの「スンドゥブ」食べましたが結構美味しかったですよ
匂いが気になって食べれない気持ち、痛いほどよく解ります
僕が大好きな揚げ物がある店を避けるのと同じですよね
丸亀行きてー…みたいな

カプサイシンと豆腐って、かなりヘルシーなようで卵使って±ゼロ…みたいな
食べてみたい

先日レトルトの「スンドゥブ」食べましたが結構美味しかったですよ

匂いが気になって食べれない気持ち、痛いほどよく解ります

僕が大好きな揚げ物がある店を避けるのと同じですよね

丸亀行きてー…みたいな
Posted by 青ゲーヒー at 2011年05月05日 00:19
あのレトルト、自分も食べましたよ!
簡単だしそこそこ美味いし安いですしね。
記事にはしていませんけど東急百貨店のレストラン街にも韓国料理店が有って
そこのスンドゥブチゲも旨いですね! 自分の中の札幌三大豆腐チゲです。
まぁ、そこしか食べてないんですけど
丘珠の桃太郎本店(移転後)の近くにも旨い韓国料理店があるそうなのでその内...
簡単だしそこそこ美味いし安いですしね。
記事にはしていませんけど東急百貨店のレストラン街にも韓国料理店が有って
そこのスンドゥブチゲも旨いですね! 自分の中の札幌三大豆腐チゲです。
まぁ、そこしか食べてないんですけど

丘珠の桃太郎本店(移転後)の近くにも旨い韓国料理店があるそうなのでその内...
Posted by こども課長 at 2011年05月05日 07:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。