サロマ湖産 牡蠣とか

こども課長

2012年12月31日 00:00

今年もキタよキタアルヨ....


北海道は道東、サロマ湖産の牡蠣 ホタテが我が家にやってきたよ...
ここ数年はコレを食べると年末だなぁ...と思うように、もはや風物詩的な食材.
特にRの付く月は牡蠣が美味しくなるのは有名な話で牡蠣好きにはタマラン季節です.




↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
さぁ、今年の牡蠣はどんな塩梅かなぁ...
慣れない方は決して素手で捌かないよふに.....牡蠣の殻は結構スパッと切れ味抜群w






活帆立も常備しているホタテ剥きベラで綺麗に処理





普段の夕食を終え30分後に宅配便が来て更に30分後 晩酌を兼ね試食会.
活な魚介の旨さは鮮度が命ですからね!!!





日本酒は栃木県 小林酒造 純米吟醸原酒の限定品"鳳凰美田碧判"
1800ml店頭価格3000円ほどですがコスパは5000円クラスの一本....コレ旨いなぁ.







少し手を加えて見ましょう.
でも出来るだけシンプルにフライと焼きで.






いやぁ今年の牡蠣もホタテも美味しかった....
色々手を加えず出来るだけ素材を生かしシンプルに味わうのがいいですね.
その海の恵みと上等な日本酒が呑めるシアワセ.....堪りません.



今年も沢山の方々に観て頂いた"こども課長のエンゲル係数日記"
皆様のお陰で2010/6から始めたブログも50万PVに到達しました.
これを一区切りに益々美味しそうな記事をUPしていけるよう頑張りますので
応援のほど宜しくお願い致します.

今年一年有難うございました、皆様にとって来年も良い一年で有りますように....


                                    2012年12月31日












本日のエンゲル係数★★★★★


Thanks a lot 500000.PV
関連記事