天吹
ひやおろし第六弾、佐賀県の天吹酒造(合)『音熟・天吹 おんじゅく・あまぶき』です。
↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
いつも購入する日本酒は
酸度と日本酒度が高い物を選んでいましたが
今回の天吹は酸度こそ高めなのですが日本酒度が
1と結構低めです。
真紅のラベルにも目が引かれましたが、呑んでみるとまるで
上等な白ワインのような口当たり。
熟成させる段階で
ラテン音楽などの振動を酒に聞かせて
まろやかに仕上げるらしい。
若き杜氏が
伝統的技法と音熟という試みを併せた
女性的な旨い日本酒でした。
限定品なので来年再度出会うことが有れば是非購入してみたい一本です。
以下Webサイトより転載
--------------------------------------------------------------------------------------------------
天吹酒造合資会社 佐賀県三養基郡みやき町大字東尾2894
ひやおろし 音熟(注1)ディープタイム天吹(あまぶき)
アルコ-ル度数:15.0度
日本酒度:1.0
酸度:2.2
アミノ酸:
原料米:吟のさと
精米歩合:60%
酵母:月下美人・花酵母
杜氏:
参考URL: http://www.amabuki.co.jp/whatsnew/new.html
注1)超磁歪素子振動器と呼ばれる装置によって音楽の振動をお酒に伝達しています
--------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事